エアレジ(Airレジ)は美容室・サロンにおすすめ?価格やレビューは?

エアレジ(AIrレジ)美容室

※本ページにはプロモーションが含まれています

「エアレジ(Airレジ)を導入しようか悩んでいる

エアレジ(Airレジ)って便利なの?どんな機能がある?

エアレジ(Airレジ)って美容室やサロンにも導入できる?価格は?

このようにお悩みではないでしょうか。

エアレジ(Airレジ)は美容室でも導入実績があり、満足度の高いサービスとなっています。

今回の記事では、エアレジ(Airレジ)を利用している美容室のレビューや、サービス概要、導入手順などについて詳しく説明していきます。

エアレジ(Airレジ)を導入すべきかどうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

目次

エアレジ(Airレジ)を美容室・サロンに導入したら出来ること

Airレジ
出典:https://airregi.jp

では、実際にエアレジ(Airレジ)を導入すれば、どのようなことが出来るのでしょうか。

ここでは、エアレジ(Airレジ)を美容室に導入すれば出来ることについて見ていきましょう。

基本的なレジ会計

まず、当然ですが基本的なレジ会計を行うことができます。エアレジ(Airレジ)の会計は非常にスムーズに行うことができ、顧客情報を登録しておけば即座に会計処理が可能になります。デザインも見やすいため、初見の方でも慣れるまでに時間が掛かりません。

店舗の売上分析

エアレジ(Airレジ)では、「日別の売上」「商品別売上」「売上集計」などの売上分析を行うことが可能です。月間のうち、どの期間に利益が集中しているのか、どの美容師が人気なのかなど、細かい情報を分析することができます。

売上が上がらない時間帯にはスタッフを減らすなど、経営改善に繋げられるのはメリットと言えます。

顧客管理

エアレジ(Airレジ)では、顧客情報の管理を行うことができます。エアレジ(Airレジ)に「お客様番号」「名前」「住所」「電話番号」「メールアドレス」などを登録することで、一元的に情報を管理することが可能です。

また、こうした情報を登録しておけば、会計を行う際には自動で履歴に反映されます。会計ミスなどを減らし、レジ締めに時間が掛かってしまうリスクを軽減することにつながるでしょう。

キャッシュレス決済(Airペイ)

エアレジ(Airレジ)は、キャッシュレス決済にも対応しています。近年では現金を持ち歩かず、クレジットカードのみで支払いを済ませる顧客も増えてきました。エアレジ(Airレジ)のAirペイ機能を利用すれば、会計処理も一瞬で行うことができるため、会計時に時間を掛けずに顧客満足度の向上に繋がります。

POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

エアレジ(Airレジ)の価格はいくら?

ここまで、エアレジ(Airレジ)の機能についてご紹介してきましたが、気になる価格はどのようになっているのでしょうか。

ここでは、エアレジ(Airレジ)を利用する上で必要になる価格についてご紹介します。

iPad・iPhoneであれば、全ての機能が0円で利用可能

エアレジ(Airレジ)は、基本的な機能を全て0円で利用することができます。元々iPadやiPhoneがあれば、初期費用・月額費用が無料で利用できるため、なるべくコストを掛けずに利用を開始したいという方は利用してみるのがおすすめです。

用途に応じて周辺機器を購入する場合は費用が必要

基本的な機能は無料で利用できるエアレジ(Airレジ)ですが、周辺機器を購入する場合には別途費用が必要になります。

主に、下記のような周辺機器が必要になることもあるため、価格相場の目安としてください。

iPad・iPhone:5万円前後

まず、エアレジ(Airレジ)の基本的な機能を利用するために、iPadやiPhoneが必要となります。新品で購入する場合は7万円〜程度必要となりますが、中古で購入すればもう少し価格を抑えることができるでしょう。

また、元々持っている場合はコストを掛けずに導入することができます。なお、複数台を用意しておけば顧客用のディスプレイとして活用することも可能であるため、事前に検討してみるのがおすすめです。

プリンター:2〜4万円前後

導入したエアレジ(Airレジ)とプリンターを連動させることで、スムーズにレシートの印刷が行えるようになります。プリンターには主に2種類あり、据え置き型とモバイル型に別れます。

据え置き型はおよそ4万円程度、モバイル型であれば2万円程度で購入できるでしょう。用途に応じてどちらを導入すべきか検討してみるようにしましょう。

キャッシュドロア:9,000円前後

キャッシュドロアは、現金を入れておくための引き出しのことを表します。上述したプリンターと連動できる機器もあり、会計処理を行う際に自動で開閉するものもあります。キャッシュドロアの価格相場としては、9,000円前後です。

レシートプリンター内蔵キャッシュドロア:7万円前後

上記で解説したプリンターとキャッシュドロアが一つになっているタイプの商品です。機器一つで両方の機能を併せ持っているため、スペースを取らずに設置することができます。ただし、価格は高めで、7万円程度掛かることが多いでしょう。

エアレジ(Airレジ)周辺機器の導入事例

上記の周辺機器などについても理解した上で、導入する際にいくらほどの費用が掛かるのか、簡単にシミュレーションしてみましょう。

最低限の設備で開始する場合:9万円前後

まず、最低限の設備で良いのであれば、iPadなどを購入し、キャッシュドロアとモバイル型のプリンターを導入するだけで済むため、おおよそ9万円前後となるでしょう。とりあえず簡易的に導入する場合はモバイル型のプリンターがおすすめです。

据え置きプリンターを利用:13万円前後

モバイル型ではなく、据え置き型のプリンターを購入した場合、その分を加算して予算が必要になるため、おおよそ13万円前後になります。

レシートプリンター内蔵キャッシュドロアを利用:15万円前後

レシートプリンター内蔵キャッシュドロアを導入した場合、おおよそ15万円程度になるでしょう。費用は掛かりますが、その分スムーズな会計を実現することができます。

POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

エアレジ(Airレジ)を導入した美容室・サロンのレビュー

前に勤めていたお店ではカード決済のシステムを途中から「Airペイ」に切り替えました。理由としては「Airペイ」はさまざまなカードに対応しているから。できるだけカードや電子マネーを使いたいという人がとても増えているように感じますし、開店当初からAirペイを導入しておいてよかったと思っています。

出典:エアレジの口コミ

お店を運営する上で必要なシステムまわりは「ホットペッパービューティ」で予約を受け付けて、会計では「Airペイ」でカード決済をする、という形にして、これまで使ったことがあり安心できるものを導入しました。「Airペイ」でいいなと思うのは、カードリーダーが小さいこと。さらに「Airペイ」は無線なのでカードリーダーを持ち運べるのが気に入っています。

出典:エアレジの口コミ

当店は広尾で40年近く続く美容室です。全体の8割以上がカードでの決済。カード決済が習慣になっている外国人や富裕層のお客様が多いこと、またヘアカットやカラーといった施術だけでなく、ヘアケアや美容に関する商材を各種販売しており、支払いが高額になるケースもあることも理由です。「何かスマートに対応できる方法はないだろうか?」と再考をしていた中で、私たちの要望を叶えてくれたのがAirペイでした。カード決済がメインの当店にとっては、決済手数料がこれまでより大幅に下がること、振込手数料が無料であることは大きな魅力。申込み手続きもスムーズでしたし、実際、手数料が下がったことは利益率の向上につながっています。

出典:エアレジの口コミ
POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

エアレジ(Airレジ)の利用手順

では、ここからはエアレジ(Airレジ)の利用手順について見ていきましょう。

これから利用する場合には、以下の手順で導入を進めてみてください。

1.必要な機器を準備する

まず、上記でも解説した機器を用意しましょう。最低限の設備で良いなら、iPadやモバイルプリンターなどを購入しておきます。

もし、どの機器を揃えれば良いか分からない場合は、エアレジ(Airレジ)のサービスカウンターに問い合わせを行えば対応してもらえます。

2.エアレジ(Airレジ)のアプリをダウンロード・ログインする

次に、エアレジ(Airレジ)のアプリを端末からダウンロードしましょう。iPadの画面から情報を入力し、情報を登録すればすぐに行うことができます。

3.商品の登録を行う

エアレジ(Airレジ)を利用して取引を行う商品(サービス)を登録します。

4.周辺機器と接続する

周辺機器との接続を行っていきます。プリンターやバーコードリーダーなど、導入している機器との連携を行いましょう。

POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

エアレジ(Airレジ)を導入すべき美容室は?

ここからは、エアレジ(Airレジ)を導入すべき美容室・サロンの特徴について見ていきましょう。

以下のような美容室は、エアレジ(Airレジ)の導入を検討するのがおすすめです。

コストを掛けずにPOSレジを利用したい

まず、できるだけコストを掛けずにPOSレジの導入を検討している美容室やサロン経営者は、エアレジ(Airレジ)の導入がおすすめです。上記でも解説したように、エアレジ(Airレジ)であれば、初期費用・月額費用が無料で利用できます。

手軽にレジを導入したい方におすすめのサービスです。

スペースを取りたくない

また、レジのスペースを取りたくない人も、エアレジ(Airレジ)がおすすめです。モバイルプリンターなどを活用すれば、省スペースで利用することができます。店舗があまり広くなく、上手く空間を活用したい方におすすめです。

とりあえずPOSレジを導入してみたい

POSレジを導入したいものの、何を利用すれば良いか分からない人にもおすすめです。他のサービスだと初期費用が100万円以上掛かるものもありますが、エアレジ(Airレジ)であれば手軽に導入できます。

とりあえずレジを導入して、様子を見たいという美容室・サロンにはおすすめと言えるでしょう。

POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

まとめ

今回の記事では、エアレジ(Airレジ)が美容室やサロンにおすすめなのか?ということを解説しました。

エアレジ(Airレジ)は導入費用が非常に安く、美容室やサロンにもおすすめできます。上記の内容を参考にして、導入すべきかどうか検討してみてはいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.
日々POSレジに関する情報を発信し、POSレジ導入の支援を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ご相談はこちら
(無料)
エアレジ(Airレジ)のご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
電話でのご相談はこちら ☎ 050-3595-8797 平日9:00~18:00
目次