ポジウィルキャリアの体験談をまとめてみた!向いてる人も解説!

ポジウィルキャリアの体験談

「ポジウィルキャリアの体験談が知りたい」

「ポジウィルキャリアのサービス内容を知りたい…」

「ポジウィルキャリアを受けたらどうなるの?」

このような疑問を抱えている方のために、今回は、ポジウィルキャリアのサービス内容やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

この記事を読めば分かること
  • ポジウィルキャリアの体験談
  • ポジウィルキャリアとは?
  • ポジウィルキャリアで受けられるサービス内容
  • ポジウィルキャリアを受けるメリット・デメリット
  • ポジウィルキャリアが向いてる人
この記事を書いている人
カケル
カケル

元高校教師。現役WEBライター。
3年間教員として勤め、激務により体調を壊す。

現在はお仕事に役立つメディアを発信中。

目次

ポジウィルの体験談

ポジウィルの体験談

ネット上をリサーチした結果、ポジウィルの体験談には以下のようなものがありました。

ポジウィルっていうキャリア支援サービスの人の面談、すごくよかった!
普通の転職エージェントと違って無理に転職勧めるわけでなく
どうして今の環境が嫌なのか?
どういう価値観なのか?を
自分が考えたことがないところまで深掘りしてくれて、本当に親身になって相談乗ってくれた

Twitterより

ポジウィルの無料カウンセリングすごくよかった! 今の私は視野が狭くて悩みが多すぎて、自分だけで転職するかしないか考えるのは難しそうと思ったので、入会を決めました…! 全然安くない自己投資ですが、回収できるようにがんばろう〜

Twitterより

絶賛キャリア迷子ということで、昨日、ポジウィルのキャリア相談会に参加しました
自分のことフラットに見れてると思ってたけど、過去の自分をぜんぜん認められてないことに気づかされた
岡さんの言葉に泣くのを我慢するのがしんどかったくらい
参加してよかった

Twitterより

私が今月トップ10に入れたのは、転職を決断するまでに本気で向き合えたから。 ポジウィルの岡さんに言われた『覚悟を決める』ということが心に響き、覚悟を決め転職をした。 あの時30万即決してポジウィルのサービスを受けて本当によかった。一生の価値になる。ありがとうございました。

Twitterより

ポジウィルは3年ほど前に体験セッションを1時間受けましたが微妙でした。まぁ、コンサルタントの合う合わないがあるのと、結局は「自分がどうなりたいか」に帰着するのでしょうがないですが、もう少し考えるヒントが欲しかった印象です。

Twitterより

このように、部分的に合わなかったという意見も一部あるものの、基本的には皆さん満足されているようですね!

▶︎【POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)】に無料相談してみる

ポジウィルキャリアとは?

ポジウィルキャリアについて、以下の3つの項目に分けて詳しく説明していきます。

  • ポジウィルキャリアの料金・コースとは?
  • 転職エージェントの違いは何?

それぞれ見ていきましょう。

ポジウィルキャリアの料金・コースとは?

ポジウィルキャリアは、料金によってサービス内容や期間が大きく変化します。

ポジウィルキャリアの料金やサービス内容は、以下の表の通りです。

利用期間料金どのような方におすすめ?


35日間


330,000+55,000
やりたいことや目標がわからない方や、自己分析が苦手でプロのアドバイスを聞きながら考えたい方向けです。
職務経歴書・履歴書のサポートはないので、プロとキャリア形成だけしたい方におすすめのコースです。


75日間


495,000+55,000
転職活動をガッツリ支援してほしい方におすすめのコースです。
自己分析からスタートし、職務経歴書や履歴書の作成、選考対策までしっかりサポートしてくれます。


75日間+1年サポート


660,000+55,000
転職活動を成功させた後も、転職先の会社で活躍したい方や、ハイクラスの転職を目指している方向けのコースです。
大手企業や外資系に時間をかけて入りたい方は、このコースを選択することで満足した結果を得ることができるでしょう。


要相談


目安660,000
転職以外での人生の相談や、会社のこれからの事業計画を相談したい方向けのコースです。
料金や期間は相談する内容によって変化し、プロのアドバイザーに相談したい方におすすめです。

この表を見ると「思っていたよりも高い…」と感じる方も多いと思います。

しかし、サポートを受けることで年収がアップしたり、その後の人生が豊かになったりなど料金以上のメリットを感じる可能性が高いです。

ポジウィルキャリアは、転職がなかなか成功しない方や、自分のキャリアに満足していない方におすすめのサービスです。

転職エージェントの違いは何?

ポジウィルキャリアと転職エージェントとの違いは、支援内容です。

転職エージェントは、転職希望者の条件に合う職場や面接対策などのサポートをしてくれます。

ポジウィルキャリアは、転職希望者の人生にフォーカスを当て、転職だけでなくその後の人生もうまくいくようにサポートしてくれます。

そのため、「転職後も同じような悩みを抱えたくない!」という方には、特におすすめのサービスです。

▶︎【POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)】に無料相談してみる

ポジウィルキャリアで受けられるサービスを詳しく解説

ポジウィルキャリアで受けられるサービスを詳しく解説

ポジウィルキャリアで受けられるサービスは、以下の3つです。

  • 自己分析のサポート
  • トレーナーとの対面トレーニング
  • チャットでの相談

それぞれ見ていきましょう。

自己分析のサポート

ポジウィルキャリアは、どのプランからスタートしても自己分析のサポートから始まります。

自己分析では、自分が過去に起こった出来事を「なぜそう思ったのか」徹底的に掘り下げて、自分が本当にやりたいことを分析します。

自分がやりたいことを見つけると、転職の軸を定めたり、理想のキャリア設計ができるようになるでしょう。

「自分自身を知ること」が人生を豊かにするための第一歩なので、ポジウィルキャリアは自己分析に重きを置いてサポートしています。

トレーナーとの対面トレーニング

ポジウィルキャリアは、専属のアドバイザーと週に1回対面トレーニングをする時間が60分あります。

対面トレーニングでは、面接対策・職務経歴作成・キャリアの相談など、相談者の弱みを補うトレーニングをしてくれます。

専門アドバイザーは転職活動のプロなので、転職活動成功のノウハウを包み隠さずレクチャーしてくれる頼れるアドバイザーです。

また、対面で顔を合わせて話をするのが苦手な方は、カメラ機能をオフにして音声のみで通話することも可能です。

そのため、「顔出しで相談するのが恥ずかしい…」という方でも安心して活用することができるでしょう。

チャットでの相談

契約中は、専属のアドバイザーにチャットで相談することができます。

「対面トレーニングの時に聞くのを忘れてた…」という些細な悩みでも、チャットで相談することでいつでも解決することが可能です。

転職活動中や進路に悩んでいるときは不安なことが多いですが、専属のアドバイザーがついていると安心して行動することができます。

「1人で悩まずプロの方に相談したい!」という方は、ポジウィルキャリアを活用すると、満足できるサポートを受けることができるでしょう。

▶︎【POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)】に無料相談してみる

ポジウィルキャリアを受けるメリット3選

ポジウィルキャリアを受けるメリット3選

ポジウィルキャリアを受けるメリットは、以下の3つです。

  • ポジウィルキャリア独自のサポートを受けることができる!
  • アドバイザーの質が高い!
  • 転職の成功率を上げ、年収アップなどが期待できる!

それぞれ見ていきましょう。

ポジウィルキャリア独自のサポートを受けることができる!

ポジウィルキャリアを受けることで、独自のサポートを受けることが可能です。

例えば、転職エージェントのサポート内容は、求人紹介をして転職させることを第一に考えています。

一方で、ポジウィルキャリアのサポート内容は、利用者の人生のサポートを中心にカリキュラムが組まれています。

そのため、自己分析やキャリア設計など、利用者がその後の人生も豊かになるように手厚いサポートをしてくれるでしょう。

利用者の考えを第一に尊重し、利用者の人生に寄り添うサポートを受けられる点が、ポジウィルキャリアを利用するメリットの1つです。

アドバイザーの質が高い!

ポジウィルキャリアを利用するメリットとして、アドバイザーの質が高いことが挙げられるでしょう。

なぜなら、大手企業に勤めていたアドバイザーが多数在籍しており、通過率1/100の厳しい審査を突破したアドバイザーのみが利用者の対応をすることができるからです。

そのため、「担当者の質が低い…」などのリスクも、ポジウィルキャリアを活用することで軽減することができるでしょう。

また、創業者の金井芽衣さんは、「求職者に踏み込めないアドバイザーとは一緒に仕事をしたくない」と明言しています。

この発言から、企業全体がアドバイザーの質を常に高め続けるように人材を選別していることがよくわかります。

転職の成功率を上げ、年収アップなどが期待できる!

ポジウィルキャリアを利用するメリットとして、転職の成功率や年収が上がる可能性があることもメリットとして挙げられます。

利用者の口コミを確認すると、年収がアップした事例や希望の転職先に就職できた喜びの声が多く見受けられます。

ポジウィルキャリアが転職の成功率や年収を上げられる理由は、利用者と一緒に目標を決め、目標達成のためのサポートを徹底しているからです。

「自分で目標を決めたけど達成できる道筋が見えない…」という方は、ポジウィルキャリアを利用することで、プロのアドバイザーのサポートを受けながら達成できるでしょう。

▶︎【POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)】に無料相談してみる

ポジウィルキャリアを受けるデメリット3選

ポジウィルキャリアを受けるデメリット3選

ポジウィルキャリアを受けるデメリットは、以下の3つです。

  • 料金が高い
  • 対面で相談できる回数に限りがある
  • 就職支援がない

それぞれ見ていきましょう。

料金が高い

ポジウィルキャリアを受けるデメリットとして、料金が高いことが挙げられます。

ポジウィルキャリアのコースの中で1番安いものでも、33万円もの費用がかかってしまいます。

そのため、無料で使える転職エージェントと比較したら、どうしても手が出しづらいと感じる方も多いでしょう。

しかし、利用することで人生が変わる可能性があるので、自分が出せる費用と相談しながら検討することをおすすめします。

対面で相談できる回数に限りがある

ポジウィルキャリアを受けるデメリットとして、対面で相談できる回数に限りがあることが挙げられます。

チャットで相談は無制限で行うことができますが、対面トレーニングの回数は原則週1回と限りがあります。

そのため、「対面トレーニングが少なくサポートに満足できない」と感じる方もいるでしょう。

対策として、質問する内容や相談する内容をあらかじめ決めておき、1回の対面トレーニングの時間を有意義にすることをおすすめします。

就職支援がない

ポジウィルキャリアを受けるデメリットとして、就職支援がないことが挙げられるでしょう。

転職エージェントは、企業と提携して人材を紹介することで報酬を得ている企業です。

一方で、ポジウィルキャリアは企業と提携していないため、求人紹介などのサービスを受けることができません。

その代わり、転職できない根本的な理由を解決したり、自分の希望条件に合う職場のアドバイスはしてくれます。

そのため、間接的に転職活動に貢献していると言えるでしょう。

▶︎【POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)】に無料相談してみる

ポジウィルキャリアが向いてる人4選

ポジウィルキャリアが向いてる人4選

以下の4つの項目のうち、1つでも当てはまる方はポジウィルキャリアを受けることをおすすめします。

  • 自己分析・面接対策が苦手な人
  • 転職に失敗したくない人
  • 年収アップを実現したい人
  • 質が高いアドバイザーに相談したい人

それぞれ見ていきましょう。

自己分析・面接対策が苦手な人

自己分析・面接対策が苦手な方は、ポジウィルキャリアを受けることをおすすめします。

なぜなら、どのコースに加入してもプロのアドバイザーから自己分析のサポートを受けることができ、自分が向いてる仕事を把握できるからです。

そのため、転職活動に必須の自己分析を完璧に行うことができ、自信を持って転職活動に臨めるでしょう。

また、面接対策が苦手な方も、プロのアドバイザーからサポートを受けて解決することができます。

「書類選考は受かるけど面接でいつも落とされてしまう…」という方は、ポジウィルキャリアを受けることをおすすめします。

転職に失敗したくない人

転職に失敗したくない方は、ポジウィルキャリアを受けることをおすすめします。

なぜなら、転職に失敗するほとんどの理由が自己分析が完璧にできておらず、自分に合わない職場を選んでしまうことだからです。

そのため、ポジウィルキャリアを受けて自己分析を完璧に行うことで、転職活動に失敗するリスクを回避できます。

「転職活動したけど失敗するのが怖い…」という方は、ポジウィルキャリアを受けることをおすすめします。

年収アップを実現したい人

年収アップを実現したい方は、ポジウィルキャリアを受けることをおすすめします。

なぜなら、質が高いキャリア設計やコーチングを受けることで、将来の働き方を明確にできるからです。

キャリアアップするためには、自分の能力を向上させるのも大事ですが、目標設定をして行動を明確にすることが1番重要です。

そのため、具体的なキャリアアップまでの道筋や毎年の目標を設定して、順調に年収を上げることができるでしょう。

質が高いアドバイザーに相談したい人

質が高いアドバイザーに転職や将来設計を相談したい方は、ポジウィルキャリアを受けることをおすすめします。

ポジウィルキャリアには優秀なアドバイザーが揃っており、転職や将来について不安に思っている方にも親身に寄り添ってくれます。

ポジウィルキャリアの口コミを確認すると、「50回以上企業を受けたけど全て落ちてしまった…」という方が、カリキュラムを受けて第一希望に合格することができたなどの実績が確認できました。

そのため、「信頼できる質が高いアドバイザーに相談したい!」という方は、ポジウィルキャリアを活用すると良いでしょう。

▶︎【POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)】に無料相談してみる

まとめ

今回は、ポジウィルキャリアのサービス内容やメリット・デメリットについて詳しく解説しました。

ポジウィルキャリアは、年収アップを目指している方や転職活動を成功させたい方におすすめのサービスです。

料金が高いというデメリットはありますが、料金以上の価値を提供してくれる可能性が高いでしょう。

この記事を最後まで読んでいただいた方が、ポジウィルキャリアの理解を深め、自分に合う選択肢を選ぶことを祈っています。

The following two tabs change content below.
サービス比較WEBライター。オウンドメディアにて記事を執筆中。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サービス比較WEBライター。オウンドメディアにて記事を執筆中。

目次