「POSレジの価格が知りたい・・・」
「これからPOSレジを導入したいけど、おすすめサービスは?」
「どんな基準で選べば良いの?」
このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
POSレジを導入することで、会計ミスの軽減や売上分析、在庫管理など、様々な点においてメリットがあります。
本記事では、POSレジの価格を比較し、おすすめのメーカーについて詳しくご紹介していきます。
これからPOSレジの導入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
なお、先におすすめのPOSレジについて知りたい方は、以下のリンクをクリックすればすぐにチェックすることができます。
POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。
面倒なリサーチは不要!5分ほどの面談ですぐさま最適な製品が見つかります!
まずはお気軽ご相談ください。
そもそも、POSレジとは?
これからPOSレジの導入を検討しているものの、
「そもそも、POSレジってどんなサービスなの?」
と、根本的に概要についてあまり理解されていない方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、まず、POSレジの概要や仕組み、導入が進んでいる理由について解説します。
POSレジの概要
POSレジ(Point of Sale Register)は、小売業やサービス業・病院やクリニックなど、あらゆる業界でPOSシステムを利用したレジスターのことを指します。
既存のレジとの違いは、ネットと連携して売上分析や顧客情報の管理、クーポン配信やホームページの作成まで、あらゆる機能を利用できることです。
また、セルフレジやセルフオーダーを導入し、会計や注文の自動化を行うこともできます。
自動精算機や自動釣銭機との違い
自動精算機や自動釣銭機は、POSレジとしばしば混同される機器ですが、それぞれ異なる機能を持っています。
自動精算機は、利用者が製品情報の読み取りから会計までセルフで行う機器です。
利用者が自己精算できるため、業務の効率化に寄与しますが、特に高齢者の利用者では使い方が分からないことも多く、適切なサポートが必要になります。
一方、自動釣銭機は、会計情報を読み取り、お釣りを自動で計算する装置です。
この機器を導入することで、お釣りの計算ミスを防ぎ、会計業務をスムーズに進めることができます。
ただし、POSレジのようにオンライン予約や売上データ管理機能は搭載されておらず、これらの機能は備えていません。
また、自動精算機のようにセルフで会計ができるわけではなく、あくまでもスタッフのサポート機器という認識です。
このように、自動精算機や自動釣銭機は、主にスタッフの会計業務を支援するための装置であり、POSレジとは異なる機能を持つことを理解しておく必要があります。
POSレジ導入のメリットとデメリット
POSレジの導入には、次のような利点と欠点があります。
メリット
POSレジを導入することで、正確な売上データの管理が可能になります。売上データをインターネットを介して集計し、日別や商品別などの売上を追跡可能です。
また、POSレジはキャッシュレス決済に対応しており、迅速な会計処理が期待できます。自動釣銭機やセルフレジなどと連動させれば、よりスピーディな会計作業が実現するでしょう。
さらに、顧客に対してメルマガやクーポンを発行することでリピート率を向上させることができます。
デメリット
デメリットとしては、まずPOSレジの導入に初期費用が掛かることが挙げられるでしょう。
導入コストはおおよそ20万円程度かかる場合もあります。加えて、POSシステムの利用料を月額で支払わなくてはなりません。
月額料金はおおよそ5,000円〜2万円程度になっていることが多いです。
ただし、無料プランが用意されているスマレジのようなサービスもあるので、価格を抑えたいのであればこうした業者を利用するのが良いでしょう。
また、多くの業者がPOSレジサービスを提供しており、適切な業者を選定するために時間がかかることもデメリットです。
当サイトでは最適なPOSレジをご紹介するサポートを行っていますので、資料請求や見積もり依頼に煩わしさを感じる場合は、お気軽にお問い合わせください。
POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。
面倒なリサーチは不要!5分ほどの面談ですぐさま最適な製品が見つかります!
まずはお気軽ご相談ください。
POSレジの価格相場とは?
ここからは、POSレジの価格相場について見ていきましょう。
POSレジを導入する際には、細かく分けて
- POSレジ本体に掛かる費用
- POSシステムの月額利用料
- 周辺機器の費用
- 保守費用
などが挙げられます。
ここでは、それぞれの概要や内訳について詳しく解説します。
POSレジ本体価格 | 20万円程度 |
POSシステムの月額利用料 | 月額5,000円〜2万円程度 |
周辺機器の費用 | 5~10万円程度 |
保守費用 | 月額1~2万円程度 |
合計 | 27万円〜35万円程度 |
POSレジ本体に掛かる費用
まず、POSレジ本体に掛かる価格ですが、おおよそ20万円前後になるケースが多いです。
本体価格が最も高額になるため、コストの面で不安になる方もいらっしゃるでしょう。
もし、コストが気になるのであれば、初期費用0円から導入できるスマレジなどのサービスもあるため、そうした製品を検討してみるのが良いでしょう。
また、レンタルやリース、サブスクプランなどを利用する方法もあります。こうしたサービスを上手く活用することで、初期費用を抑えて導入することが可能です。
▶︎価格を抑えて導入できる”サブスク”プランを利用できるスマレジはこちら
POSシステムの月額利用料
次に、POSシステムの月額利用料が必要になります。POSシステムとは、売上分析や顧客情報の管理、予約受付など、あらゆる機能を利用できるシステムのことです。
POSシステムを利用することで、大幅な業務改善に役立ちます。POSシステムの月額利用料としては、5,000円〜2万円前後になるケースが多いでしょう。
ただし、こちらもプランによっては無料で利用できるものもあるため、コストを抑えたい場合は無料のサービスを活用しましょう。
周辺機器の費用
次に、導入時に周辺機器が必要な場合には、POSレジ購入時に揃える必要があります。
周辺機器としては、
- ハンディターミナル
- プリンター
- iPadやiPhone
- ディスプレイ
などが挙げられるでしょう。これらは、どれくらい揃えるかによりますが、おおよそ5~10万円程度になるケースが多いです。
保守費用
このほかにも、保守費用が必要になります。保守費用とは、定期的なメンテナンスや、トラブル時のサポートを行ってもらうための費用です。
保守費用は、業者によっても異なりますが、おおよそ月額1万円〜2万円程度になるケースが多いでしょう。
POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。
面倒なリサーチは不要!5分ほどの面談ですぐさま最適な製品が見つかります!
まずはお気軽ご相談ください。
おすすめのPOSレジランキング|トップ3の価格・特徴を徹底比較
ここからは、おすすめのPOSレジメーカーについて見ていきましょう。
それぞれのメーカーにおいて、
- 導入がおすすめの店舗
- おすすめのポイント
- 価格プラン
- サービスの特徴
を詳しく解説していきますので、これから導入する場合には参考にしてください。
第1位 スマレジ
対応する業種 | 全ての業種 |
初期費用 | 無料〜 |
月額利用料 | 初期費用0円〜スタンダード:0円(1店舗のみ) プレミアム:5,500円/月(1店舗につき) プレミアム プラス:8,800円/月(1店舗につき) フードビジネス:12,100円/月(1店舗につき) リテールビジネス:15,400円/月(1店舗につき) |
POSレジタイプ | タブレット型POS |
メーカー名 | 株式会社スマレジ |
- なるべく初期費用を掛けたくない
- POSレジメーカーの中でも人気のものを使いたい
- 今後も店舗や事業を拡大する可能性がある
- 機能・使いやすさランキング1位!
- 月額0円〜で利用でき、コストパフォーマンスが抜群
- 導入実績122,000店舗の実績
■価格プラン
- 初期費用0円〜
- スタンダード:0円(1店舗のみ)
- プレミアム:5,500円/月(1店舗につき)
- プレミアム プラス:8,800円/月(1店舗につき)
- フードビジネス:12,100円/月(1店舗につき)
- リテールビジネス:15,400円/月(1店舗につき)
※別途、周辺機器費用が発生します。
なお、スマレジはオンライン相談も行っております。何か気になることがあれば以下のリンクから予約できますので、利用してみてください。
■スマレジの特徴
・場所を選ばずに利用できる
手元にiOS端末があれば、スマレジを使うことができます。アプリをインストールするだけで利用でき、初期費用と月額費用は0円から始めることが可能。スマホさえあれば、移動中や出張中でも、場所を選ばずに店舗の売上データ管理や顧客情報の管理が行えるのがメリットです。
・拡張性が抜群
必要な機能に応じてプランを選択したり、外部システムと連携することで導入コストを削減できます。これから店舗の拡大などを検討しているのであれば、状況に応じて最適なプランを選択可能です。
また、スマレジは基本的なレジ業務や売上・在庫管理、顧客情報管理などの機能を備えています。ECサイトとの連携により在庫管理も可能です。
・サポート体制も手厚い!
サポート面では、365日対応のコールセンターやメールサポート、無料電話相談などがあります。また、トラブル時には全国駆けつけサポートもあるため、非常に手厚いです。
通常、POSレジサービスではメールやチャットのみのサポートとなっていますが、電話サポートや駆けつけサポートまで用意されているため、導入後も安心して利用することができます。
■スマレジの口コミ
参考:https://www.itreview.jp/products/smaregi/reviews/138240
参考:https://www.itreview.jp/products/smaregi/reviews/119468
参考:https://www.itreview.jp/products/smaregi/reviews/17714
第2位 POS+
対応する業種 | 飲食店・小売店・サロンなど |
初期費用 | 400,000円〜 |
月額利用料 | 小売店:月額12,000円~飲食店:月額12,000円~飲食店(小規模店舗)月額6,000円~美容・サロン:月額12,000円~ |
メーカー名 | ポスタス株式会社 |
- 各業種に特化したPOSレジを導入したい方
- 初期設定のサポートなど、手厚いサポートを利用したい方
- 少々高額でも充実度の高いサービスを利用したい方
- 高機能なPOSレジ性能が備わっている
- 初期設定・設置サポートがある
- 飲食店向けの様々なオプション機能がある
初期費用:400,000円程度~
- 小売店:月額12,000円~
- 飲食店:月額12,000円~
- 飲食店(小規模店舗)月額6,000円~
- 美容・サロン:月額12,000円~
■POS+の特徴
・高機能・高性能なPOSレジ機能
POS+には様々な業務に特化した機能が備わっており、キャッシュレス決済端末と自動釣銭機との連動も可能。さらに、セルフオーダー機能やスタッフ管理機能なども備えているため、飲食店や美容室、小売店など幅広く利用することができます。
・誰でも使いやすい設計
POS+では、iPadを使用した直感的な操作が可能なユーザーインターフェースが提供されています。IT機器に不慣れな方でも安心して利用できる工夫がされているため、誰でも簡単に操作することが可能です。
また、会計操作後は売上データが自動的に集計され、レジ締め作業や売上報告などの作業時間を削減できます。
・充実のサポート体制
POS+最大の強みは、そのサポート体制にあります。初期設定や設置に関してもサポートがあり、導入時の手厚さはPOSレジの中ではトップクラスと言えるでしょう。さらに、トラブル時には年中無休の電話対応や、駆けつけサポートも行われています。
業界の中でも非常に手厚いサポート体制であるため、トラブル時にも安心して利用できるサービスをお探しであればPOS+がおすすめです。
■POS+の口コミ
第3位 エアレジ
対応する業種 | 飲食店、小売店、サービス業など |
初期費用 | 0円〜 |
月額利用料 | 0円 |
メーカー名 | 株式会社リクルート |
- 無料でPOSレジの利用を開始したい
- 最低限のコストでPOSシステムの機能を利用したい
- 大手サービスのPOSレジを利用したい
- 無料で基本的なPOSシステムを利用することができる!
- 全国で多数のユーザーがおり、信頼度が高い
- 大手のリクルートが提供しているサービス
初期費用・月額費用・サポート費用0円
■エアレジの特徴
・基本的な機能を全て無料で利用できる
エアレジでは、売上分析や顧客管理機能など、通常のPOSレジサービスであれば有料で提供されている機能を全て無料で利用することができます。
そのため、コストを掛けることなく導入できるのは最大のメリットと言えるでしょう。コストパフォーマンスを重視する場合にはこちらのサービスがおすすめです。
・操作性が抜群
エアレジは、操作性も優れているのがメリットの一つです。商品名の登録はもちろん、割引の設定や注文画面のレイアウトまで、簡単に行うことが可能です。
誰でも利用しやすいよう設計されており、レジの業務負担を大幅に改善できます。通常、スタッフへの使い方指導などが負担になりますが、エアレジは誰でも簡単に使いこなせるため、導入がスムーズに行えるのも魅力と言えるでしょう。
・サポートも無料
エアレジでは、サポート体制も充実しています。メールでの相談は24時間受付ており、平日では午前10時〜午後7時までのオンラインチャットの相談が可能です。こうしたサポートについても全て無料となっているため、コストパフォーマンスに優れているサービスと言えるでしょう。
ただし、駆けつけサポートなどについてはPOS+やスマレジには劣るため、より充実したサポートを行ってもらいたい場合には、スマレジやPOS+を利用するのがおすすめです。
■エアレジの口コミ
参考:https://www.itreview.jp/products/airregi/reviews/132140
参考:https://www.itreview.jp/products/airregi/reviews/95630
参考:https://www.itreview.jp/products/airregi/reviews/54711
おすすめのPOSレジランキング|4位〜9位
ここからは、4位〜9位のおすすめPOSレジを見ていきましょう。
第4位 かんたん注文、かんたんレジ
対応する業種 | 飲食店 |
初期費用 | 要問い合わせ |
月額利用料 | 要問い合わせ |
メーカー名 | WSST JAPAN株式会社 |
- セルフオーダーにより、スムーズな会計を実現できる
- 飲食店に特化したPOSレジ
- 価格・プランは各事業者に応じて設定してもらえる
- 飲食店に特化したPOSレジを利用したい
- 店舗にセルフオーダーを導入したい
- 自社に適切なプランを提案してもらいたい
かんたん注文、かんたんレジは、飲食店に特化したPOSレジです。顧客が自分自身でセルフオーダーをできるようになり、毎回注文を受けずにオーダーができるため、スタッフの労働負担を大幅に改善できます。
また、顧客がタブレットから注文を行うことで、注文ミスを減らすこともできます。スムーズな注文により、顧客の満足度も向上するでしょう。
ただし、価格・プランについては各事業者に応じて設定してもらえるため、まずは問い合わせを行ってみるのが良いでしょう。
各事業者に応じて料金プランを選択可能
第5位 スクエア
対応する業種 | 飲食店、小売店、サービス業など |
初期費用 | 0円〜 |
月額利用料 | 0円(キャッシュレス手数料のみ) |
メーカー名 | Square株式会社 |
- POSレジメーカーの中で最安価格
- 世界各地で利用されているPOSレジサービス
- シンプルなデザインと使いやすい操作性
- なるべく価格を抑えてPOSレジを導入したい
- シンプルなデザインのPOSレジを導入したい
- 導入サイクルや入金スピードの早いサービスを利用したい
スクエアは世界中で利用されているPOSレジサービスで、初期費用、ランニングコストが全て無料で利用することができます。
利用料はキャッシュレスの手数料のみとなっており、非常にコストパフォーマンスが良いサービスです。iPhoneのみ所有していれば、Squareリーダーのみ7,980円が掛かりますが、それだけのコストで導入することができます。
これだけ安いにも関わらず、シンプルな操作性で使いやすい仕様です。ネットショップの開設も行えるため、ネットショップ運営を検討されている方にはおすすめと言えるでしょう。
スクエアは日本だけではなく、世界での利用を念頭にしているため、誰でも使いやすいサービスです。なるべく安い価格でPOSレジの導入を検討されている方は、こちらのサービスを利用してみましょう。
月額利用料金:0円(別途キャッシュレス決済手数料)
第6位 ユビレジ
対応する業種 | 飲食店、小売店、サービス業など |
初期費用 | 要問い合わせ(レンタルプランの場合は初期費用0円) |
月額利用料 | 1ヶ月お試しプラン:月額0円プレミアムプラン:月額6,900円~ユビレジハンディ(飲食店向け):月額1,500円~ユビレジ在庫管理:月額4,500円~リースプラン:要問合せレンタルプラン:初期費用0円・電話サポート月2,000円 ※導入後2ヶ月間は無料 |
メーカー名 | 株式会社ユビレジ |
- 1ヶ月のお試しプランが用意されている
- リースやレンタルでの導入が出来る
- 設置や商品の登録サポートがある
- 最初は無料のお試しプランを利用したい
- すでに複数の店舗を展開している方
- セルフオーダーシステムを利用したい
ユビレジは、初期費用無料で導入することができるPOSレジサービスです。こちらのサービスでは、1ヶ月無料のお試しプランが用意されています。また、リースやレンタルでの導入もできるため、コストを抑えて利用することも可能です。
対応できる業種も幅広く、外部のシステムとも連携可能です。会計ソフトや多様なキャッシュレス端末とも連携できるため、スムーズな導入ができるでしょう。
サポート体制においても定評があり、導入時の設置サポートや商品登録サポート、導入後のメール相談や電話対応など、徹底したサポートが受けられます。ただし、全て無料というわけではなく、受付時間の長いプレミアムプランを利用する場合には、月額で2,000円掛かるため、注意が必要です。
1ヶ月のお試しプランがあり、 リースやレンタルでの導入も可能です。レンタルの場合は初期費用0円で導入できるため、コストを抑えられます。そのため、店舗の予算に応じて導入可能です。
事前のショールーム体験も実施されているため、導入前に操作感をチェックしたい場合には利用するのが良いでしょう。
初期費用:要問い合わせ(レンタルプランの場合は初期費用0円)
月額利用料:1ヶ月お試しプラン:月額0円
- プレミアムプラン:月額6,900円~
- ユビレジハンディ(飲食店向け):月額1,500円~
- ユビレジ在庫管理:月額4,500円~
- リースプラン:要問合せ
- レンタルプラン:初期費用0円・電話サポート月2,000円 ※導入後2ヶ月間は無料
第7位 Uレジ(USENレジ)
総合評価 | |
対応する業種 | 飲食店・サロン・小売店・整体院など |
初期費用 | 約20万円 |
月額利用料 | 9,980円~ |
メーカー名 | 株式会社USEN |
- 4タイプの中から自社に応じたプランを選択することができる
- 店舗の情報管理を一元的に行うことができる
- 導入前、導入後のサポートが充実している
- 自社に応じた最適なプランを利用したい方
- サポート体制が充実したサービスを利用したい方
- USENのサービスとシステムを連動させたい方
USENレジは飲食や美容室・サロン、整体院など、各業種に特化している機能を備えたPOSレジサービスです。タブレット端末のPOSレジにおいては、売上がトップとなっているため、人気のPOSレジを利用したい場合はこちらのサービスがおすすめです。
ただし、月額料金は9,980円〜と、初期費用が無料から用意されている他社と比較すると高額な設定と言えます。また、iPadを初めとする周辺機器などを全て揃えた場合、20万円ほどのコストが掛かるため、タブレット端末であれば少々高めの料金です。
しかし、その分機能は高性能となっており、USENの各種サービスと連携ができ、BGMや光回線、Wi-Fiなど、USENの導入により、全て一元管理が行えます。こうしたものをそれぞれ別契約にすると非常に面倒であるため、USENレジの導入により一括で行えることは最大の魅力と言えるでしょう。
初期費用:180,000円~
月額利用料:9,980円~
第8位 BCPOS
対応する業種 | 飲食店・小売店など |
初期費用 | 要問合せ |
月額利用料 | 要問合せ |
メーカー名 | 株式会社ビジコム |
- 自動釣銭機と連動させて導入することが可能
- 導入実績2万台以上の実績
- あらゆる業種に対応することが可能
- 自動釣銭機とセットでPOSレジを導入したい方
- 実績のあるPOSレジを利用したい方
- セルフレジとしても運用したい方
BCPOSは、発売から25年以上経過しており、POSレジサービスの中では歴史の長い製品です。これまで、全国各地で2万台以上導入されており、その信頼度は非常に高いと言えます。
幅広い業種に対応しており、ECサイトの在庫連携、アプリの会員証対応なども行うことができます。
また、セルフレジ・セミセルフレジとしても活用することができ、自動釣銭機連動も可能です。通常、セルフレジとして導入する場合には100万円以上のコストが必要となりますが、ビジコムの製品であれば99万円以下で導入することができるため、コストパフォーマンスにも優れています。
要お問合せ
第9位 CASHIER POS
対応する業種 | 飲食店・小売店など |
初期費用 | 79,800円~(レンタルプランの場合は初期費用0円) |
月額利用料 | スタータープラン:月額0円プロフェッショナルプラン:月額4,400円モバイルオーダープラン:初期費用・ハードウェア費用0円、月額3,000円本体を初期費用0円でレンタルする場合:月額8,400円 |
メーカー名 | 株式会社ユニタイム |
- ハイクオリティなPOSレジ性能
- セルフオーダーやハンディオーダーを実現
- 自店舗に合わせてカスタマイズが可能
- 店舗業務を一元化してまとめたい
- セルフオーダーを導入したい
- 自店舗に最適な形で自由にカスタマイズしたい
CASHIER POSは、カスタマイズ性の高いPOSレジサービスです。自店舗の業務を一元化することが可能で、データの管理や経営改善に役立ちます。
モバイルオーダーやセルフオーダーに対応可能であるため、スタッフの業務負担を減らし、スムーズな注文システムを確立することが可能です。
プランは「スタータープラン」という月額無料のものから開始でき、初期費用を掛けずに導入することもできます。
また、購入する場合でなくとも、月額8,400円にレンタルプランも用意されているため、なるべくコストを掛けずに導入したい方にもおすすめと言えるでしょう。
初期費用:79,800円~(レンタルプランの場合は初期費用0円)
月額利用料:スタータープラン:月額0円
- プロフェッショナルプラン:月額4,400円
- モバイルオーダープラン:初期費用・ハードウェア費用0円、月額3,000円
- 本体を初期費用0円でレンタルする場合:月額8,400円
POSレジ導入時によくあるお悩みと解決策
ここからは、実際に多くの事業者様を面談してきたPOSレジ編集部がPOSレジ導入時に事業者様がよく悩まれていることとその解決策について詳しく解説していきます。
コストを抑えて導入したい
まず、事業者様がよく悩んでいるポイントとして挙げられるのが、コストを抑えて導入したいということです。実際、面談させていただいた際にもコストを抑えて導入したいというご要望が最も多いです。
なるべく省スペースで導入したい
POSレジ導入時にはなるべくスペースを取りたくないと考える事業者様も多いです。特に個人店などの小規模店舗などではレジの設置スペースが少なく、導入時の悩みになっている方も多いでしょう。
自動釣銭機・セルフレジとセット導入したい
POSレジとセットで導入したいとご要望が多いのが、自動釣銭機やセルフレジです。これらの製品は導入すると大幅に業務効率を高めることができるものの、導入時のコストが非常に高額になってしまう点でお悩みの方も多いです。
業者が多すぎて選ぶのに悩む
POSレジの導入時に悩んでしまうこととして、あまりにも提供しているメーカーが多すぎるということもあります。導入前の選定に手間と時間を取られてしまい、事業と並行して行うのが難しいケースもあるでしょう
POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。
まずはお気軽ご相談ください。
また、以下のリンクよりPOSレジに関する基礎知識(概要や種類、価格帯など)を5分で理解できる”POSレジの教科書”も無料でダウンロードできますので、こちらもぜひご利用ください。
まとめ
今回の記事では、POSレジの価格・費用についてや、おすすめのサービスをご紹介しました。
POSレジの価格は、本体価格や周辺機器、POSシステムの利用料など、さまざまなな費用が掛かるため、合計で27~35万円程度の予算は必要になるでしょう。
ただし、中には初期費用無料で利用できるスマレジなどのサービスもあるため、こうした製品を上手く活用することで費用を抑えて導入することができます。
また、リースやレンタル、サブスクなどのサービスを利用すれば、初期費用を掛けずに利用することも可能です。
自社の状況に応じて最適な方法を模索し、POSレジの導入を進めるようにしましょう。
よくある質問
ここでは、POSレジの価格に関してよくある質問に答えていきます。
- POSレジとは?
-
POSレジは、商品やサービスの販売時に使用されるレジスターのことです。POSレジは、商品のバーコードをスキャンして価格を自動計算し、支払いを処理する機能を持っています。POSレジは小売店舗、レストラン、サービス業界など、さまざまな業種で利用されているのが特徴です。
- POSレジ導入のメリット・デメリットは?
-
POSレジ導入のメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット
- 会計ミスが無くなる
- 人件費の削減につながる
- 売上データを管理できる
- インボイスに対応できる
- キャッシュレス決済を導入できる
- メルマガやクーポンの配信ができる
- 予約管理ができる
- スタッフの勤怠管理ができる
デメリット
- 導入費用が掛かる
- 月額料金が掛かる
- 停電時に利用できない
- スタッフに教育が必要
- 定期的なメンテナンスが必要
- POSレジの価格・相場は?
-
POSレジの価格は、導入するPOSシステムのタイプや機能、販売業者によって異なります。一般的なPOSレジシステムの価格相場は以下のようになります。
- 基本型POSレジ: 1万円から5万円程度
- 中堅型POSレジ: 5万円から10万円程度
- 上位型POSレジ: 10万円以上
ただし、これらの価格はあくまで一般的な目安です。実際の価格は機能や拡張性、ハードウェアの品質や性能、サポートなどの要素によって大きく異なる場合があります。
- POSレジの価格・費用を抑えて導入するには?
-
POSレジの価格・費用を抑えて導入するには、以下の方法がおすすめです。
- リースを利用する
- レンタルを利用する
- サブスクを利用する
- 補助金を活用する
- POSレジ導入に利用できる補助金は?
-
POSレジ導入に利用できる補助金には、以下のようなものがあります。
- 小規模事業者持続化補助金
- ものづくり補助金
- IT導入補助金
- 事業再構築補助金
- 業務改善助成金
- 働き方改革推進支援助成金
最新記事 by サービス比較.com編集部 (全て見る)
- 【2024】新紙幣対応の自動釣銭機|おすすめ3選を比較! - 2024年9月19日
- 【2024最新】自動釣銭機の補助金・助成金を徹底解説! - 2024年9月19日
- 【2024最新】POSレジアプリのおすすめ比較ランキング10選 - 2024年9月19日