【2024】セミセルフレジの補助金・助成金|一覧表で解説!

セミセルフレジの補助金

※本ページにはプロモーションが含まれています

セミセルフレジの導入を考えている方にとって、最も気になるのが「価格」でしょう。

今のままのレジでも十分使えるのに、わざわざお金をかけてセミセルフレジを導入するのは「もったいない」と考えるのも無理はありません。

価格がネックになっているのであれば、補助金を活用することがおすすめです

せっかく受給できる可能性があるのに、申請しないのはもったいないですよね。

そこで、当記事ではセミセルフレジ導入時に使える可能性のある補助金や助成金制度を紹介していきます。

申請時の注意点も解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

▶︎補助金が適用されるセルフレジサービスはこちら

この記事を書いた人
POSレジ編集部

セルフレジ・POSレジに特化した編集チーム。
レジのことなら何でもご相談ください。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

目次

セミセルフレジ導入時に使える可能性のある補助金・助成金

セミセルフレジ導入時に使える補助金は、調べてみると意外と多いものです。

自治体や業種によっても異なりますが、受給できる可能性のある主な補助金・助成金制度を詳しく解説していきます。

名称概要
IT導入補助金ITツールの導入による生産性向上を目指す中小企業・小規模事業者を対象に、導入費用の一部を補助する制度です。
小規模事業者持続化補助金中小企業者が自社の強みを生かして新たな事業を創出し、経営の安定化・持続化に取り組むことを支援する補助金です。
ものづくり補助金中小企業・小規模事業者が新たな製品開発や生産体制の改善を行う際の経費を補助する制度です。
事業再構築補助金経済環境の変化や災害などにより事業を再構築する必要がある中小企業等を支援するための補助金です。
業務改善助成金生産性向上や働き方改革を進めるための事業計画を立て、その実施に取り組む中小企業等に対し、その費用を助成する制度です。
働き方改革推進支援助成金労働時間の短縮や労働環境の改善など、働き方改革を推進する企業を対象に、その取り組みを支援する助成金です。

IT導入補助金

IT導入補助金は中小企業や小規模事業者を対象に、経済産業省が取り組んでいる補助金制度です。

この補助金制度は、店舗の業務効率化や生産性向上を目的としたKTツールを導入する際に活用できます。

主にソフトウェアが対象となるので、パソコンやタブレットなどハードウェアのみでの申請はできません。

ソフトウェアとしてはPOSシステムやキャッシュレス決済システム、セルフオーダーシステムなどが挙げられます。

さらに、2年分のクラウド利用料も補助されるので、導入費用だけでなく月額料金でもIT導入補助金の活用を検討しましょう。

POSレジ編集部

IT導入補助金は、セルフレジ導入時にまず検討すべき補助金です
補助対象となるサービスについては、おすすめサービス3選をご覧ください。

▶︎IT導入補助金の概要ページはこちら

小規模事業者持続化補助金

最初は経済産業省の「小規模事業者持続化補助金」です。小規模事業を対象にした補助金なので、常勤している従業員数が20名以下の法人または個人事業主のみが申請できます

小規模事業者持続化補助金は、小規模事業所の生産性向上や新しい販路開拓を支援するための制度です。

たとえば、パンフレットや広告の作成、製造機器の導入、自社サイトの立ち上げなどが対象になります。

小規模事業者持続化補助金「一般型」と「低感染リスク型ビジネス枠」の2種類が用意されています。

セルフレジは対応時間削減による生産性向上効果が期待できるため、補助金の対象になります。公募スケジュールや募集要項は公式サイトで都度ご確認ください。

▶︎小規模事業者持続化補助金の概要ページはこちら

ものづくり補助金

出典:https://portal.monodukuri-hojo.jp

ものづくり補助金は正式名称を「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」といいます。

中小企業や小規模事業者が革新的サービス開発や生産プロセスの改善を目的とした、設備投資等を支援するための制度です

申請方法は電子申請となり、事前に「GビズIDプライムアカウント」を取得しておく必要があります。

設備投資費がすべて助成されるわけではなく、費用の2分の1から3分の2が助成対象です。

職種に制限はありませんが、主に飲食店で利用されることが多い補助金制度です。

セルフレジで売上分析を行うことで、新しいメニューを提供できるようになった場合などは「ものづくり補助金」の活用が認められやすくなります。

▶︎ものづくり補助金の概要ページはこちら

事業再構築補助金

事業再構築補助金とは中小企業庁が行っている補助金制度です。

新型コロナウイルスの感染が拡大したことを背景に、中小企業が事業を再構築できるように支援するための制度になります。

主に新型コロナウィルスの感染拡大を受け、収益が減少した事業者が対象です。

新分野展開や事業転換、業種転換、業態転換、事業再編という思いきった事業再構築にチャレンジする企業をサポートします。

POSレジシステム導入にも補助金の申請が可能ですが、従業員数に応じて補助金の額や補助率が異なります

公募の期間が決められていますので、申請漏れのないようにあらかじめ確認しておきましょう。

▶︎事業再構築補助金の概要ページはこちら

業務改善助成金

「業務改善助成金」は厚生労働省が取り組んでいる助成金制度です。

中小企業や小規模事業者の生産性向上をサポートし、事業場内での最低賃金を引き上げることを目的としています

生産性向上のためにPOSシステムやセルフレジなどの設備を導入し、事業場内最低賃金を引き上げた場合に設備投資費用の一部が助成されます。

最低賃金をどれほど引き上げたか、また引き上げた従業員数や現在の事業場内最低賃金によって助成される金額はさまざまです。

また、最低賃金を引き上げるために、他の従業員の賃金額を下げることは認められていません。

▶︎業務改善助成金の概要ページはこちら

働き方改革推進支援助成金

次は「働き方改革推進支援助成金」です。

この助成金は労働時間の削減や、年次有給休暇取得促進に向けて環境整備等を行う中小企業の取り組みに対して助成されます

「働き方改革推進支援助成金」には4コースありますが、セルフレジは「労働時間短縮・年休促進支援コース」と「勤務間インターバル導入コース」に該当します。

「労働時間短縮・年休促進支援コース」は、残業時間の削減や有給取得に向けた環境整備に対する助成金です。

セルフレジを導入することで、レジ締め時間が削減され残業時間は大幅に短縮できるでしょう。

「勤務間インターバル導入コース」は、勤務終了時間から次の勤務の時間までに一定のインターバルを設けることで過重労働を防ぐことを目的としています。

セルフレジで人員を調整できるようになるため、勤務間インターバルも取りやすくなるでしょう。

▶︎働き方改革推進支援助成金の概要ページはこちら

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

セミセルフレジで補助金・助成金申請する際の注意点

セミセルフレジ導入時に活用できる可能性のある補助金や助成金制度を紹介しましたが、いくつかの注意点もあります。

ここからは、申請時の注意点を解説していきます。

補助金・助成金申請は自分で行う

最初の注意点は「補助金・助成金申請は自分で行う」という点です。

仮にセミセルフレジを購入したとしても、セルフレジのメーカーでは基本的に手続きは行ってくれません。

また、セルフレジを導入すると、自動的に受給できるわけでもないので注意しましょう。

補助金や助成金を受給するためには、自分で申請を行う必要があります。

それぞれの補助金制度で募集要項や期限が異なるため、事前に確認しておくようにしましょう。申請手続きに不安のある方は、社労士に申請代行を依頼するのもおすすめです。

POSレジ編集部

補助金や助成金の手続きはあくまでも自分で行う必要があります。

ただし、Uレジのように、補助金を利用したレジ導入で手厚いサポートを行ってくれるサービスもあるため、こうしたメーカーも検討してみましょう。

早期終了や募集要項が変わる可能性がある

次の注意点としては「早期終了や募集要項が変わる可能性がある」という点です。

上記で紹介した補助金制度や助成金制度は、毎年必ず実施されているとは限りません。

年によって基準が変わったり、補助金額や助成率が異なったりするケースもあります。

また、応募が殺到した場合は、予定されていた期限より前に募集が締め切られる可能性もあるので注意しましょう。

応募期間や募集要項については、それぞれの補助金制度の取り組みを行っている官庁のホームページで確認できます。「既に締切になっていた」ということのないよう、早めに申請しておきましょう。

POSレジ編集部

補助金は募集終了や、そもそも年度によって実施されていない可能性もあります。

そのため、ホームページを必ずチェックするようにしましょう。

審査に100%通るわけではない

もうひとつの注意点は「審査に100%通るわけではない」という点です。それぞれの補助金制度には、申請基準を満たしているかどうかの審査があります。

企業の規模や従業員数、導入する機器によっては、補助金制度の対象外となる可能性もあるので注意しましょう。また、必要書類が揃っていないと、審査には通りません。

書類の不備で戻ってきてしまい、その間に早期終了になってしまうといったことのないよう必要書類や書き漏れのないように申請を行いましょう。

申請書の提出先も間違えないようにしてください。

さらに、審査に通ったとしても事業の全額が補助されるわけではありません。

上限額や補助の割合が異なっているので、事前に確認しておきましょう。

POSレジ編集部

審査は必ず通るわけではありませんが、ケースによっては1/2、3/4など、手厚い補助が受けられる可能性があります。

スマレジUレジなどでは、3/4補助となる可能性があるので、チェックしてみてください。

取り組みを開始するタイミングが重要

「取り組みを開始するタイミングが重要」という点も覚えておきましょう。

助成金の交付申請をすると、管轄する官庁から受理通知が送られてきます。

この受理通知を受け取る前に取り組みを始めてしまうと、交付が認められなくなるので注意が必要です。

受理通知を受け取ってから、交付が決定された内容で事業をスタートしましょう。

申請した内容と事業内容が異なる場合には、事前に所定の手続きが必要です。

また、取り組み中に発生した費用の領収書や書庫書類は捨てずに保管しておくようにしてください。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

IT導入補助金対象となっているセミセルフレジ5選

ここからは、2023年現在、IT導入補助金の対象となっているセミセルフレジサービスをご紹介します。

各社、補助金対象となっている上に、導入時のサポートまで手厚いものを厳選しましたので、参考にしてください。

スマレジ

出典:https://smaregi.jp/lp/it-hojo/

2023年現在、補助金の対象となっているセミセルフレジの一つとして、スマレジが挙げられます。

こちらのサービスはIT導入補助金の対象となっており、最大で3/4が補助されるのです。

例えば、レジセットでは本来は57万円ほどコストが掛かるケースでも、19万円で導入することができます。

補助金の利用で大幅に価格を軽減して導入することが可能であるため、補助金を利用してセミセルフレジを導入したいのであれば、こちらのサービスがおすすめです。

POSレジ編集部

スマレジは、POSサービスでは大手で、信頼度は抜群。

コストもレジセットで最大19万円から導入可能なので、コストパフォーマンス重視ならこちらのサービスがおすすめです。

CASHIER【業界最安水準】

https://cashier-pos.com

・業界最安水準でレジを導入することができる
・サポート体制が手厚い
・POSレジ/セミセルフレジ/フルセルフレジの全てを利用できる

CASHIERは、セルフレジを業界最安価格で導入できるサービスです。スマレジよりもさらに低価格で提供されており、コストを抑えて導入できるのが大きな魅力です。


また、サポート体制も充実しており、迅速な電話対応や故障時の駆けつけサポートなど、トラブル時にも安心して利用できます。低価格で手厚いサポートを希望する方には、こちらのメーカーがおすすめです。


ただし、このサービスは電子カルテやレセコンとの連携ができないため、クリニックなどで利用する場合には上述したスマレジや他のサービスを検討することをおすすめします。

価格・プラン
セルフレジプラン
キャッシュレスのみ 15万円〜
キャッシュレス+現金 80万円〜

クリニックキオスク

クリニックキオスクは、全国1,600以上の医院で導入されているクリニックや診療所向けの自動精算機です。再来受付機と自動精算機が一体化しているため、余分なスペースを必要とせず、奥行きわずか30cmの省スペース設計が特徴です。

電子カルテやレセコンとの連動も可能で、クリニックの業務を大幅に効率化できます。

さらに、予防接種券売モードを標準搭載しており、インフルエンザ予防接種の繁忙期でもスムーズな運用をサポートします。

価格
要お問合せ
※本サイトよりお問合せください

USENレジ

おすすめポイント
  • IT導入補助金の採択率82%の実績
  • 手厚いサポートの元、補助金の導入を手助けしてくれる
  • 飲食店や美容室、整体院などにおすすめ

USENレジは、飲食店、美容室、整体院等の専門店向けに豊富な機能を備えたレジサービスを展開しています。

IT導入補助金対象となっており、公式ホームページ上でも、IT導入補助金の利用サポートをしてもらえると記されています

手厚いサポートの元、補助金を利用したセルフレジ導入を検討している方は、こちらのサービスがおすすめです。

POSレジ編集部

Uレジは補助金を利用したセルフレジの導入に、とても手厚いサポートをしてくれます。

補助金利用なら、こちらのサービスがおすすめです。

BCPOS

おすすめポイント
  • 他店舗のチェーン店でも導入可能
  • セルフレジ・セミセルフレジのいずれも100万円以下で導入可能
  • 様々なプランから必要なものを選択できる

BCPOSも、同じくIT導入補助金の対象となっているサービスです。

こちらのサービスでは、セルフレジと組み合わせて「POSハード」「POSソフト」「クラウド」など、複数の選択肢から必要なセットを選ぶことができます

事例としては、”セミセルフレジ”✖︎「富士電機の自動釣銭機」「POSレジ」のセットで79万円〜(補助金適用後)、同じく、グローリーの自動釣銭機セットで、87万円〜(補助金適用後)と、いずれも100万円以下で導入することが可能です。

POSレジ編集部

BCPOSでは、セミセルフレジ✖︎自動釣銭機✖︎POSシステムというセットプランが用意されており、導入が非常にスムーズです。

しかも、通常100万円以上が相場のセルフレジですが、100万円未満での導入が可能。(補助金利用でさらにお得!)

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金が採択されたら、どれくらいの補助が受けられる?

補助金が採択された場合、どの程度の支援を受けられるのか気になる方が多いかと思います。

補助金の具体的な支援額は、補助金の種類や企業の状況によって異なりますが、一般的な”IT導入補助金”のケースを例に挙げます。

通常、IT導入補助金では補助率がおおよそ1/2〜3/4程度です。

例えば、400万円の自動精算機を導入する場合、補助率に応じて次のような補助金が支給されます。

  • 1/2の補助採用の場合:200万円の補助(事業者負担は200万円)
  • 3/4の補助採用の場合:300万円の補助金(事業者負担は100万円)

ただし、IT導入補助金の場合、最大で350万円の補助が支給される場合もあり、企業によっては補助金でほとんどの費用を賄えることもあります。

しかし、不採択となるケースも存在しますので、まずは補助金のサポート業者に相談することをお勧めします。

補助金の採択率はどれくらい?

補助金の採択率も気になる方が多いかと思います。一般的なIT導入補助金の採択率は次のようになっています。

  • 通常枠:約41%〜約70%
  • セキュリティ対策推進枠:95%以上
  • デジタル化基盤導入枠:約55〜88%

以上の採択率から通常枠でも最低でも約4割程度の採用率があることがわかりますが、申請期限や申請条件もあるため、自社が条件を満たしているかどうかを確認することが重要です。

補助金が不採択になる原因3選

補助金が不採択になる理由には以下のような点が考えられます。

補助金の要件を満たしていない

申請する補助金には要件があり、それらの要件に合致しない場合があります。

たとえば、IT導入補助金では特定の業種や条件を満たす中小企業や小規模事業者が対象とされます。

具体的には、飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育業などのサービス業や製造業、建設業などを含む中小企業・小規模事業者が対象です。(IT導入補助金公式情報より)

さらに、該当している場合でも株式保有数や役員の規定など、厳格に定められたルールに合致していない場合も、不採択となる可能性があります。

申請内容に不備がある場合

補助金申請には複数の書類が必要であり、それらの書類作成や入力事項は非常に複雑です。

例えば、個人名の記載ミスや役員情報の相違など、書類に誤りや不足があると不採択の可能性があります。

これらの書類の準備は事業者個人では難しいため、補助金を利用したい場合はサポート業者に依頼することが一般的です。

申請内容が不十分な場合

事業計画が不明瞭であったり、実現可能性が低い場合にも補助金が不採択になる可能性があります。

補助金を求めて過大な売上高や利益率を記載することは避け、現実的な計画に基づいた申請が重要です。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

セミセルフレジに使える補助金・助成金を探す方法

当記事で紹介した制度以外にも、各自治体で行っている取り組みなどもあります。

受給できる可能性があるなら、ぜひすべての制度に申請しておきたいところです。

とはいえ、どうやって探せば良いのか分からないという方もいることでしょう。

そこで、ここからはセミセルフレジに使える補助金や助成金制度を探す方法について解説していきます。

各自治体に確認する

まずは「各自治体に確認する」ようにしましょう。各自治体では公式ホームページが設けられており、そこを確認することで管轄の自治体が取り組んでいる制度を知ることができます。

とはいえ、自治体のサイト内は補助金以外の情報が多く、探すのに手間や時間がかかってしまうのがデメリットです。問い合わせ窓口がある場合は、電話や直接足を運んで聞いてみるという方法もあります。

ただし、担当者への聞き方によっては、すべての補助金制度を教えてもらえない可能性もあります。そのため、直接の問い合わせに加えて、自分での調査も怠らないようにしましょう。

POSレジ編集部

各自治体に問い合わせてみるのが一番早いです!

商工会議所に問い合わせる

次の方法として「各地の商工会議所」に聞いてみることもおすすめです。商工会議所とは地域経済社会の代表的な存在で、地域の企業に役立つさまざまなサービスを提供しています。

各自治体で取り組んでいる補助金制度にも詳しいので、活用できる補助金や助成金についての案内をしてもらうこともできるでしょう。

都道府県内に1ヵ所しかない場合もあれば、数ヵ所設けられている場合もあります。

直接出向くこともできますが、家から遠い場合には電話でも問い合わせることができますのでぜひ問い合わせてみましょう。

POSレジ編集部

商工会議所では、補助金利用のお知らせなどをしてくれます。
年会費は掛かりますが、補助金利用を検討しているなら加入してみるのもおすすめ。

J-Net21で検索する

「J-Net21」とは、中小企業のビジネスを支援するサイトです。独立行政法人の中小企業基盤整備機構が運営しており、知りたい情報を簡単に探すことができるので便利です。

補助金や助成金制度を探すのであれば「J-Net21」の「支援情報ヘッドライン」を活用しましょう。「資金繰りを改善したい」など、課題に応じた施策や、各都道府県で取り組んでいる制度を検索できます。

幅広い制度を一括で検索できるだけでなく、中小機構が運営しているポータルサイトという安心感もあります。補助金・助成金情報は都度更新されますので、定期的にチェックしてみましょう。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

セミセルフレジとは?

そもそも、セミセルフレジとはどのようなものなのでしょうか。

ここでは、その概要や、導入が進んでいる理由、フルセルフレジとの違いについてご紹介します。

セミセルフレジの概要

セミセルフレジは、レジ業務を顧客自身が行い、一部の作業(例えば商品の盗難防止タグを外すなど)を店員が行う形式のレジシステムです。

顧客は商品のバーコードをスキャンし、商品の価格を確認しながら支払いを行います。

通常、精算時にレジスターの周りには店員が待機し、必要に応じて顧客を支援します。

スタッフの労働負担が軽減するため、業務効率の向上や、人件費の削減につながるのが最大のメリットです。

セミセルフレジの導入が進んでいる理由

セミセルフレジの導入が進んでいる理由としては、以下のようなことが挙げられます。

・労働力節約
レジの作業を顧客が自身で行うことで、店員の手間を軽減し、より多くの顧客を迅速に処理することが可能となります。

・会計時間の短縮
顧客は自分で商品をスキャンし、決済を行うことができるため、レジ待ちの時間を減らすことができます。また、商品の価格を自分で確認することができるので、購入前の確認作業もスムーズになります。

・デジタル化の推進
電子決済やモバイル決済の普及により、セミセルフレジの導入が容易になってきています。

フルセルフレジとの違い

フルセルフレジは顧客が商品のスキャンから決済まで全てを自己完結するシステムで、店員の介入は一切必要ありません。

一方、セミセルフレジでは、顧客が商品のスキャンと決済を行いつつ、店員が一部の作業(例えば、セキュリティタグの除去やアルコール購入の年齢確認など)を担当します。

このように、両者の最大の違いは店員の介入の有無と、それによる顧客と店員の相互作用の度合いにあります。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金・助成金とは?

「補助金と助成金の違いって何?」

と、気になる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、それぞれの概要や、利用するメリットをご紹介していきます。

補助金の概要

補助金は、国や地方自治体などの公的機関が、特定の目的を達成するために必要な経費の一部または全額を援助する形で提供する金銭のことを指します。

補助金は一般的に、産業の振興、研究開発、雇用の創出、社会福祉の向上など、社会全体の利益に資する活動を支援する目的で提供されます。

補助金を受けるためには、多くの場合、特定の要件を満たし、必要な書類を提出し、審査を通過する必要があります。

助成金の概要

助成金もまた、公的機関から提供される金銭援助の一種で、労働環境の改善や職業訓練の推進など、特定の目的を達成するための資金援助を主に指します。

助成金は通常、特定のプロジェクトや活動に対して支給され、その使用用途は通常、明確に制限されています。

補助金・助成金を利用するメリット

それぞれを利用するメリットには、以下のようなことが挙げられます。

・資金調達の支援
補助金・助成金は、新規事業の立ち上げや既存事業の拡大、新しいプロジェクトの開始など、資金が必要な場合に非常に有用な資金調達手段となります。

・リスクの軽減
自己資金だけでなく、補助金や助成金を活用することで、事業の失敗によるリスクを軽減することができます。

・社会的認知度の向上
公的機関から補助金や助成金を得ていることは、その事業やプロジェクトが社会的に価値あるものと認識されている証ともなり、事業の信頼性や認知度を高めることができます。

ただし、補助金・助成金を利用する際には、申請の手続きや報告義務、用途の制限など、複数の要件や規則を満たす必要があります。

これらは時とともに変化する可能性があるため、最新の情報を入手し、詳細を理解することが重要です。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金・助成金を申請する流れは?

補助金や助成金を申請する流れは、提供する公的機関や具体的な制度により異なりますが、一般的な手順は以下の通りです。

STEP
情報収集と適用性の確認

まずは利用したい補助金・助成金の詳細を理解し、自分の事業やプロジェクトがその対象となるかを確認します。公的機関のウェブサイトや資料、セミナーなどを通じて、情報を収集しましょう。

STEP
申請書類の準備

補助金・助成金の申請には、通常、事業計画書や財務諸表などの書類が必要となります。申請書類の内容は明確で詳細であるほど好まれます。

STEP
申請

完成した申請書類を公的機関に提出します。申請方法は制度により異なり、郵送やウェブサイトを通じたオンライン申請などがあります。

STEP
審査

提出された申請書類は公的機関により審査されます。この審査プロセスは数週間から数ヶ月に及ぶことがあります。

STEP
結果の通知

申請が承認されると、公的機関から正式な通知が行われます。申請が棄却された場合も通知があります。

STEP
補助金・助成金の受け取りと使用

承認されたら、補助金・助成金を受け取り、計画に従って適切に使用します。

STEP
報告

多くの場合、補助金・助成金の使用結果を公的機関に報告する必要があります。報告の形式や期限は制度により異なります。

補助金・助成金の申請はしっかりとした準備と理解が必要です。適用条件や申請の手続き、報告義務などを正確に理解し、間違いのないように注意深く申請することが大切です。

まとめ

セミセルフレジの導入に活用できる可能性のある補助金・助成金制度や、申請時の注意点について解説してきました。セミセルフレジの導入時には、さまざまな補助金制度を活用できます。

ただし、どの補助金・助成金制度でも、導入すると自動的に受給できるわけではありません。また、申請すれば100%受給できるわけではなく、審査に通る必要があります。

各補助金や助成金制度には申請期限や募集要項がありますので、事前に確認しておきましょう。高額なセミセルフレジですが、補助金や助成金制度を活用してお得に導入していきましょう。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

The following two tabs change content below.
日々POSレジに関する情報を発信し、POSレジ導入の支援を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ご相談はこちら
(無料)
セミセルフレジのご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
メールでのご相談はこちら 製品選定の無料相談はこちら
24時間対応
目次