個人事業主のレジ導入の補助金・助成金一覧|補助金サポート会社は?

※本ページにはプロモーションが含まれています

日本全国の様々な企業が直面している問題の一つが、POS(Point Of Sale)レジの導入です。

POSレジは売上管理、在庫管理、顧客管理など、店舗運営を効率化し経営を支援する強力なツールですが、初期導入費用や運用コストがネックになり得ます

しかし、政府や地方自治体が提供する補助金や助成金を活用すれば、その負担を軽減することが可能です。

本記事では、そんなPOSレジ導入のための補助金・助成金について詳しく解説します。

この記事を書いた人
POSレジ編集部

セルフレジ・POSレジに特化した編集チーム。
レジのことなら何でもご相談ください。

POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

目次

個人事業主のPOSレジ導入時に利用できる補助金・助成金

個人事業主のPOSレジ導入時に利用できる補助金・助成金には、どのようなものがあるのでしょうか。

ここでは、以下の4つの補助金・助成金について解説していきます。

  • IT導入補助金
  • 業務改善助成金
  • 小規模事業者持続化補助金
  • ものづくり補助金

IT導入補助金

出典:https://www.it-hojo.jp

IT導入補助金は、中小企業がITツールを導入する際の費用の一部を補助する制度です。この補助金は、経済産業省が主導し、国が予算を組んで実施しています。

POSレジ導入もその対象となり、販売管理、顧客管理、在庫管理などのITツールの導入を推進します。

補助上限は導入費用の2/3または最大で200万円までです。

申請資格は、中小企業者や小規模企業者、フリーランスなど、事業規模による制限があります。

補助金・助成金主体補助内容対象者
IT導入補助金経済産業省導入費用の2/3または最大で200万円中小企業者、小規模企業者、フリーランス

業務改善助成金

出典:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html

業務改善助成金は、中小企業が自社の業務効率化や生産性向上を目指してITツール等を導入する際に活用できる制度です。

労働局(厚生労働省)が実施しており、業務改善に関わる経費の一部を補助します。POSレジ導入もその対象で、働き方改革や生産性向上の一環として利用可能です。

補助率や補助上限はプランによりますが、一部では導入費用の1/2または最大で150万円までが補助されます。

補助金・助成金主体補助内容対象者
業務改善助成金厚生労働省導入費用の1/2または最大で150万円(プランによる)中小企業

小規模事業者持続化補助金

出典:https://r3.jizokukahojokin.info

小規模事業者持続化補助金は、中小企業庁が実施する補助金制度で、経営基盤の強化や事業の持続を目指す小規模事業者を支援します。

具体的には、事業計画に基づく経営改善・事業改善の取組の一部を補助する制度です。

この中には、POSレジの導入による経営効率化も含まれます。補助上限は導入費用の2/3、最大で50万円までです。

申請資格は、小規模企業者(年商1億円以下や従業員数20名以下など)で、具体的な事業計画を持っている者が対象となります。

補助金・助成金主体補助内容対象者
小規模事業者持続化補助金中小企業庁導入費用の2/3、最大で50万円小規模事業者(具体的な事業計画を持つ者)

ものづくり補助金

出典:https://portal.monodukuri-hojo.jp

ものづくり補助金は、経済産業省と中小企業庁が共同で実施する制度で、中小企業・小規模事業者が新商品の開発や生産体制の強化などを行う際の費用を補助します。

生産管理の一環としてPOSレジを導入する場合も補助の対象となるでしょう。

補助上限は、導入費用の1/2、最大で500万円(中小企業者の場合)または250万円(小規模企業者の場合)となります。

補助金・助成金主体補助内容対象者
ものづくり補助金経済産業省、中小企業庁導入費用の1/2、最大で500万円(中小企業者)、または250万円(小規模企業者)中小企業・小規模事業者
POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

個人事業主のレジ導入時に補助金を活用できるサービス3選

ここからは、導入時に補助金を活用することができるPOSレジサービスをご紹介していきます。

今後、補助金を活用してPOSレジを導入することを検討されている方は、以下のサービスを参考にしてみてください。

スマレジ

スマレジは、POSレジサービスの中ではトップシェアを誇るサービスです。

全国12万店舗以上で導入が進んでおり、操作性はもちろん、各店舗に合わせてカスタマイズすることが出来ます。

スマレジでは、0円からスタートできるプランも用意されており、コストをなるべく抑えて導入したいという方にはおすすめです。

また、補助金においてもIT導入補助金の対象となっているため、補助金を活用して導入を検討している方にもおすすめのサービスです。

POSレジ編集部

POSレジサービスの中ではトップの人気を誇るサービスです。
無料のプランも用意されているので、なるべく価格を抑えて導入したい方におすすめ!

BCPOS

BCPOSは、セミセルフレジ✖︎自動釣銭機✖︎POSレジの全てをセットで導入できるプランが用意されたサービスです

通常、これらを全て導入しようとすると100万円〜200万円程度の価格になることが多いですが、BCPOSでは100万円未満で導入することが可能です。

一括で導入できることによりわざわざ各業者に問い合わせる手間も省けるので、スピーディな導入が可能です。

補助金についても、導入時にサポートが受けられるので、補助金の利用を検討されている方は、こちらのサービスを利用してみましょう。

POSレジ編集部

BCPOSでは、セミセルフレジ✖︎自動釣銭機✖︎POSシステムというセットプランが用意されており、ワンセットなので手間要らずです。

しかも、低価格で導入できるので、コストパフォーマンスも抜群!

USENレジ

USENレジは、多機能✖︎低価格をテーマにした飲食店特化型のPOSレジです。

会計や注文、売上の分析など、高性能な機能が搭載されており、操作性にも優れているので誰でも簡単に使用することができます。

導入後のサポートも万全で、全国に140箇所のサポート拠点があるため、設置工事から導入後のトレーニングまで、手厚いサポートが受けられます

USENレジでは、積極的な補助金を活用した導入サポートが行なわれています。

ホームページ上でも補助金サポートについて明記されており、手厚いサポートの元、導入を進めることができます。

POSレジ編集部

飲食店に特化しているので、飲食業の方には特におすすめです。

補助金利用についても手厚いサポートが用意されています。

エアレジ

Airレジ
出典:https://airregi.jp

エアレジは、個人事業主に人気の無料で利用できるクラウド型POSレジです。iPadやスマートフォンがレジとして使え、インボイス制度にも対応しているため、適格請求書の発行が簡単です。

初期投資が少なく、操作も直感的で、飲食店や小規模小売店に最適です。売上管理や分析機能も充実しており、クラウド上でリアルタイムにデータを確認できます。手軽に導入できる点が、特に個人事業主に支持されています。

POS+

POS+FOOD
出典:https://www.postas.co.jp/service/postas-food/

POS+(ポスタス)は、手厚いサポートが特徴のクラウド型POSレジで、特に飲食店や美容室など幅広い業種に対応しています。インボイス制度対応機能のほか、売上分析、顧客管理、在庫管理も行える多機能性が魅力です。

サポート体制が充実しており、操作や導入時の不安を解消してくれます。初期費用や月額費用がかかりますが、安定した動作とサポートを求める個人事業主には理想的な選択肢です。

補助金が終了している場合の対策

補助金の活用は事業者にとって大きなメリットをもたらしますが、受付期間が終了している可能性もあります。

補助金が終了している場合は、以下のような対策をとるのがおすすめです。

POSレジ編集部

補助金は夏までに受付が終了しているケースも多いので、もし終了している場合は、以下の方法も検討してみてください!

格安のPOSレジサービスを活用する

補助金の終了や予算枯渇により導入費用が負担となる場合、格安のPOSレジサービスの活用が挙げられます。

近年はクラウド化やSaaS化が進む中、多くの企業が低コストで利用できるPOSレジサービスを提供しています。

月額料金制や初期費用が少ないもの、あるいは無料プランを提供しているサービスも多いです。

また、機能やサポート体制を比較し、自社に最も合ったPOSレジサービスを選択することが重要といえるでしょう。

POSレジ編集部

格安のサービスとしては、スマレジやエアレジ、スクエアなどが挙げられます。

詳しくは以下の記事で価格比較などを行っていますので、ぜひ参考にしてください!

あわせて読みたい
【2024】POSレジメーカーランキングTOP10|おすすめを解説 POSレジは業務の効率化に役立つため、近年ではさまざまな職種で導入が進められています。 飲食店やアパレル関係、医療業界や美容・サロンなどでもPOSレジを導入している...

レンタル

補助金が終了した場合や予算が限られている場合でも、レンタルサービスを利用することでPOSレジを導入することが可能です。

一括で高額な購入費用を支払う代わりに、毎月一定のレンタル料を支払うことで利用できます。

レンタルを利用すれば、初期費用を大幅に抑えることが可能で、運用コストも明確になるでしょう。

また、レンタルならではのメリットとして、故障時の対応や最新機種への更新など、安心して運用することができます。

POSレジ編集部

ただし、レンタルは高額なケースが多いため、イベント出店などの短期間利用がおすすめ!

リース

補助金が終了している場合、POSレジの導入にはリース契約もおすすめです。

リースは、一定期間にわたって使用権を借りる形式であり、一括の大きな購入費用を必要とせず、毎月一定のリース料を支払うことで使用できます。

大きな初期投資を抑えつつ最新のPOSレジを導入することが可能です。

また、リース契約では、メンテナンスやアップグレードが含まれていることが多く、故障時の対応やシステムの更新も安心して任せることができるでしょう。

POSレジ編集部

POSレジ単体のレンタルというより、セルフレジや自動釣銭機とセットでのリースという形になることが多いです!

サブスク

サブスクリプション(定額制)モデルは、補助金が終了している場合のPOSレジ導入の選択肢の一つです。

サブスクリプションは、利用したい期間だけサービスを利用する形式で、初期費用を抑えつつ、必要な機能を利用することができます。

特に、クラウド型POSレジのサブスクリプションは、必要な機能を月額料金で利用でき、規模に応じてプランを変更することも可能です。

このため、自社の経営状況や需要に応じたフレキシブルな運用が可能で、運用コストの明確化にも繋がるでしょう。

POSレジ編集部

POSレジサービスの中ではスマレジがサブスクプランを提供しています!

興味がある方は以下のリンクからお気軽にお問合せください!

POSレジの補助金の注意点は?

ここでは、POSレジの補助金を利用する際の注意点について解説していきます。

必ず審査に通るわけではない

補助金や助成金を申請する場合、審査が必須となります。

審査内容は制度により異なりますが、事業計画の妥当性や必要性、経済性、持続可能性などを審査対象とすることが多いです。

申請者の経営状況やビジネスモデル、成長戦略、財務状況など、多角的な視点から評価されます。

それらが妥当と認められなければ補助金や助成金は交付されません。

そのため、審査を通過するためには、事業計画の明確化や補助金活用の具体的な計画が求められるでしょう。

期限が終了している場合もある

補助金や助成金には申請期限が設けられています。

期限を過ぎてしまうと申請することができないため、計画的に申請することが重要です。

また、多くの補助金や助成金は予算に限りがあり、申請が集中した場合には早期に予算枯渇となることもあります。

それらの制約を考慮に入れ、早めの申請や必要書類の準備を行いましょう。

払い戻し型が基本なので予算の見通しが大切

補助金や助成金は基本的に「払い戻し型」であり、先に自己負担で投資を行った後、補助金の対象経費として申請・報告を行い、その後に補助金が支給されます。

そのため、自己資金での支払いが必要となるため、資金繰りの計画や予算の見通しをしっかりと立てることが求められます。

また、補助金・助成金の支給までの期間にもばらつきがあるため、その間の資金繰りも考慮に入れる必要があるでしょう。

個人事業主のレジを選ぶ際のポイントは?

これから個人事業主の方がレジを導入する場合、以下のポイントに着目して選ぶのが良いでしょう。

自社に必要な機能が搭載されているものを選ぶ

個人事業主がレジを選ぶ際、まずは自社の業務に必要な機能を洗い出し、それを満たすレジを選ぶことが重要です。

たとえば、飲食店ではテーブル管理や分割会計、小売店では在庫管理やバーコード対応などが求められます。多機能なレジは便利ですが、不要な機能が多いとコストや操作性で不利になる場合があります。

自社業務を効率化するために、シンプルで必要十分な機能を持つレジを選ぶことが最適です。

サポート体制に定評があるものを選ぶ

レジのトラブルは業務に直結するため、サポート体制が充実している製品を選ぶことが重要です。導入時の初期設定や操作説明、トラブル対応が迅速で、問い合わせ窓口の対応時間が長いレジが安心です。

特に初めての導入や機械が苦手な場合には、電話やチャットでのサポートが充実している製品を選ぶとよいでしょう。口コミやレビューでサポートの評判を確認するのもおすすめです。

キャッシュレス決済が充実しているものを選ぶ

キャッシュレス決済に対応しているレジを選ぶことで、顧客満足度の向上と売上増加が期待できます。クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など、顧客の多様なニーズに応えられるかが重要です。

特に、個人事業主にとって導入費用が抑えられるものや、決済手数料が低いものは魅力的です。政府のキャッシュレス推進施策も活用しながら、対応力の高いレジを選ぶと良いでしょう。

インボイスに対応できるものを選ぶ

2023年から始まったインボイス制度に対応したレジを選ぶことは必須です。適格請求書の発行機能があり、登録番号や消費税率を正確に記載できるものが求められます。

インボイス非対応のレジを使い続けると、取引先に迷惑をかけるリスクがあります。個人事業主にとって、制度対応を通じて取引の信頼性を保ち、税務処理の負担を軽減できるレジを選ぶことが最善策です。

あわせて読みたい
インボイス対応レジスターおすすめ10選|制度概要も解説 2023年10月1日からスタートするインボイス制度。このインボイス制度が適用されると、インボイス(適格請求書)がない場合は仕入税額控除が受けられなくなってしまいます。...

複数社に見積もり・資料請求をとる

レジを導入する際には、複数のメーカーやベンダーから見積もりや資料を取り寄せ、比較検討することが大切です。価格だけでなく、機能、サポート内容、保守費用などの条件をしっかり確認しましょう。

一括で資料請求ができるウェブサービスも活用すると便利です。複数社の提案を比較することで、最適なコストパフォーマンスと自社に合った製品を選べる可能性が高まります。

POSレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

POSレジに特化したコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

完全無料で自店舗にピッタリなPOSレジをすぐに見つけることが可能です。

まずはお気軽ご相談ください。

個人事業主のレジ導入はサービス比較.comへ!

これから個人事業主の方でレジ導入の検討しようとしている方は、サービス.comへご相談ください。

本サービスでは、無料のレジ選定や各社への一括資料請求などについて完全無料でサポートしております。

どのレジサービスを利用しようかお悩みの方も、以下のリンクよりご相談いただければすぐさまぴったりのレジが見つかります。

まずはどのようなことでもお気軽にご相談ください。

個人事業主のレジ導入でよくある質問

個人事業主のレジ導入でよくある質問について解説していきます。

個人事業主がレジを選ぶ際のポイントは?

必要な機能が搭載されていること、サポート体制が充実していること、キャッシュレス決済やインボイス制度に対応していることを確認しましょう。また、予算や業種に合ったものを選ぶことが重要です。

個人事業主のレジ導入で利用できる補助金は?

IT導入補助金や小規模事業者持続化補助金、業務改善補助金などが活用できます。これらは、インボイス対応やキャッシュレス化に必要な費用の一部を補助する制度です。

個人事業主がレジを導入するメリットは?

売上管理や在庫管理が効率化し、税務処理が簡単になる点がメリットです。また、キャッシュレス決済対応やインボイス制度への対応で、顧客満足度や取引先の信頼が向上します。

個人事業主がレジを導入するデメリットは?

初期導入費用や維持費がかかる点がデメリットです。また、システムの操作習得やトラブル時の対応に時間や労力が必要になることがあります。

The following two tabs change content below.
日々POSレジに関する情報を発信し、POSレジ導入の支援を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ご相談はこちら
(無料)
POSレジのご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
メールでのご相談はこちら 製品選定の無料相談はこちら
24時間対応
目次