薬局に自動精算機を導入したいけど、おすすめは?
薬局に自動精算機を導入する場合の選び方って?
このようにお悩みではないでしょうか。
導入する際に注意すべき選び方のポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
セルフレジ・POSレジに特化した編集チーム。
レジのことなら何でもご相談ください。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
POSレジの基本知識
POSレジを導入する前に、まずはPOSシステムに関する基礎的な理解が肝要です。ここでは、POSレジの概要、類似機器、導入の利点と欠点などについて解説します。
POSレジの概要
POSレジ(Point of Sale Register)は、商品やサービスの購入時に金銭の受け渡しや取引情報を処理するためのレジスターシステムです。
主な機能には次のようなものがあります。
POSレジの導入により、円滑な会計処理だけでなく、正確な売上分析やオンライン予約の受付が可能になります。
加えて、クーポンやメールマガジンの配信によりリピーター獲得にも貢献し、多岐に渡る業種での導入が進んでいます。
自動精算機や自動釣銭機との違い
POSレジとしばしば混同される機器には、自動精算機や自動釣銭機があります。
自動精算機とは、利用者が会計情報の読み取りから精算作業までを自ら行う機器です。業務効率化に寄与しますが、使い方が不明な利用者への適切なサポートが必要です。
自動釣銭機とは会計情報を読み取り、お釣りを自動計算する機器です。お釣りの間違いがなくなり、会計が円滑に進む利点がありますが、POSレジのようなオンライン予約や売上データ管理機能は搭載されておらず、スタッフの会計を支援する装置と言えます。
状況に応じてPOSレジとセットでこれらの製品を導入することで、大幅な業務効率化に繋げることができます。
POSレジ導入のメリット・デメリット
POSレジの導入には以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
POSレジの導入により、正確な売上データの管理が可能になります。
インターネットを介した売上データの集計により、日別や商品別の売上を把握できます。飲食店では人気のメニューやアパレルショップでは売れ筋商品などを把握することが可能です。
また、POSレジ導入時にキャッシュレス決済も可能となり、スムーズな会計処理が期待できます。さらに、メールマガジンやクーポンの発行ができるため、利用者のリピート率向上につながるでしょう。
デメリット
POSレジ導入のデメリットとして、まず導入費用がかかる点が挙げられます。
導入コストは後述しますが、約20万円程度かかる場合もあります。また、初期費用に加えてPOSシステムの利用料を月額で支払う必要があるため、これも欠点となり得ます。
ただし、補助金を活用すればコストを抑えて導入することもできますので、その利用も検討してみてください。
さらに、POSレジサービスは多くの業者から提供されており、業者選定に時間がかかる点もデメリットです。
業者の数が多く、資料請求だけでも数日かかる可能性があります。当サイトでは、最適なPOSレジを迅速にご紹介するため、こうした手間を省けるようサポートしていますので、お気軽にご相談ください。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
薬局におすすめの自動精算機5選
ここからは、薬局におすすめの自動精算機をご紹介します。
PharmaCube
株式会社新世紀のPharmaCubeは、全国の医療機関に1,600台以上の導入実績を持つメーカーが薬局のために開発したセルフレジです。患者様のみでお会計を行うことができるため、窓口での会計業務を削減することができます。
NSIPS®対応のレセコンであれば、会計データとの連携が可能であり、誰が・いつ・どの決済方法で支払いをしたか管理することができます。
クレジットカード決済はもちろん、各種キャッシュレス決済にも対応しています。OTCへの対応など過去の導入経験をもとに業務フローの構築までサポートできる点もおすすめポイントです。
スマレジ
スマレジはPOSレジサービスの中でも最も人気がある製品です。セルフレジセットも提供されており、自動精算機として導入することもできます。
通常、セルフレジの導入費用は300万円以上掛かることも多いですが、スマレジのセミセルフレジセットは90万円〜利用することができます。
また、キャッシュレス対応のみの機器なら20万円から導入可能で、他社比較でも圧倒的なコストパフォーマンスと言えるでしょう。
しかもIT導入補助金にも対応しているので、補助金を活用すればさらにコストを下げて利用開始することができます。
ただし、完全な無人化が可能になるフルセルフではなく、会計情報の読み取りまではスタッフが行い、精算だけ顧客が行うタイプのセミセルフレジのみの提供となっていますので、その点は注意が必要です。
グローリー FFH-700
グローリー社のFHP-S11は、医療機関向けに提供されている自動精算機で、国内市場においてトップシェアを誇っています。
薬局においても効果を発揮するため、導入によって大幅な業務効率化が行えます。
また、サポート体制も充実しており、全国に100箇所以上のサポート拠点が設けられています。トラブルが発生した場合でも迅速な対応が期待でき、安心してご利用いただけます。
さらに、初期費用を抑えて導入を検討している方に向けて、サブスクリプションプランなども用意されており、幅広いニーズに対応しています。
東芝テック
東芝テック株式会社は、さまざまな種類の自動精算機を提供しており、具体的にはピピットセルフ、ウィルポスセルフ、エイルポス・ユニティなどの製品が挙げられます。
ピピットセルフは、移動型のセルフレジシステムで、お客様が店内で商品を選びながら自分でスキャンし、移動しながら会計を行える製品です。
ウィルポスセルフは、お客様の視点から使いやすいPOSレジを提供し、複数の画面や袋詰めカウンターの位置などに重点を置いています。
さらに、東芝テックは自動精算機に必要な関連アイテム、例えばプリンターなども提供しており、一通りの設備を一か所で調達できるため、便利です。
ビジコム BCPOS
ビジコムから提供されているBCPOSでは、自動精算機とPOSレジをセットで導入することができます。
通常、自動精算機とPOSレジはそれぞれ別の業者へ問い合わせる必要がありますが、こちらの会社ではセットで導入できることにより手間を大幅にカットできます。
在庫管理やキャッシュレス対応、売上情報の管理など薬局に役立つ機能が充実しているため、業務を効率化することが可能です。
また、価格面においても強みがあり、通常200万円以上することも珍しくない自動精算機ですが、ビジコムのBCPOSでは自動精算機とPOSレジのセット導入で99万円〜で導入することができます。
コストパフォーマンスの面でも魅力があるため、性能とコストの両面において充実した製品をご希望の方はこちらのサービスがおすすめです。
ノモカスタンド
ノモカスタンドは、医療機関向けに特別に開発された自動精算機です。
こちらの製品では電子カルテやレセコンとの連携が可能で、患者様の情報管理や会計業務をスムーズに行うことができます。
また、会計作業においては、患者様のIDを入力するか、バーコードを読み取ることで支払金額を迅速に計算でき、円滑な会計処理が実現できます。
自動精算機は高齢の方ほど使い方が分からずに困ってしまうケースが多いですが、こちらの製品は非常に簡単に利用できるので安心して運用可能です。
その他にも、自動再来受付、領収書の発行、お薬引換券の提供など、薬局に有益な機能が組み込まれています。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
自動精算機とは?
自動精算機は、小売業やサービス業において、顧客が商品を自分でスキャンし、価格を確認し、支払いを行うための自己サービス型の端末です。
多くの業種で利用されており、近年では薬局での導入も進められています。導入することで会計を自動化することができる上、売上情報の管理や在庫管理、キャッシュレス対応など幅広いニーズに対応可能です。
一般的に、自動精算機はバーコードスキャナーや重量センサー、支払い端末、ディスプレイ、レシートプリンターなどの要素で構成されています。また、セキュリティ機能も備えられており、商品の盗難を防ぐためにカメラや重量検出機などが組み込まれています。
薬局の自動精算機を選ぶ際のポイント
薬局に自動精算機を導入する場合、どのような点に注意すれば良いのでしょうか。
ここでは、具体的なポイントについて解説していきます。
自社のニーズに対応できる製品を選ぶ
自社に合った自動精算機メーカーを選ぶ際に、まず重要なのは自社のニーズに適したサイズのサービスを選択することです。
例えば、サイズなども重要でしょう。ビジネスの規模や取引量に応じて、自動精算機のサイズや機能が異なります。
小規模な事業にはコンパクトなモデルが最適かもしれませんが、大規模なチェーン店には高容量の製品が必要かもしれません。したがって、ビジネスの規模と運用環境に合致する自動精算機を選ぶことが非常に重要です。
また、性能面においてもキャッシュレス対応の豊富さやレセコンとの連動など、薬局に必要な機能が搭載されている自動精算機を選びましょう。
対応している紙幣の多さで選ぶ
自動精算機を選ぶ際には、対応している紙幣の多様性が非常に重要です。
一部の自動精算機は高額紙幣(10,000円など)に対応していないことがあるため、広範な紙幣に対応できるモデルを選ぶことが必要です。
また、将来的な紙幣の変更に備え、アップデートやソフトウェアの更新に対応できる機種を検討することが長期的な利用に役立ちます。
選定前に業者に細かい紙幣の対応情報を確認することも重要です。
複数業者に問い合わせを行う
新しい自動精算機を探す際に、複数のメーカーに問い合わせを行うことは必須です。
業種に特化した自動精算機メーカーから、最低でも3つの見積もりを取るようにしましょう。
各業者はプランや価格が異なり、複数の業者の製品を比較することで、自社に最適な製品を選ぶことができます。
ただし、複数の業者から見積もりを取る作業は手間と時間が掛かるので、こうした手間が面倒に思われる場合もあるでしょう。
そのような方は、当サイトよりご相談いただければ一括でお見積りや資料請求を代行しています。
これから複数業者へお問合せを行う場合は、以下のリンクよりお気軽にご相談ください。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
薬局に自動精算機を導入するメリット
薬局に自動精算機を導入するメリットには、以下のことが挙げられます。
会計業務を効率化することができる
まず、自動精算機の導入によって会計業務を大幅に効率化することができます。
患者様はセルフで会計を済ませることができるため、スタッフを配置する必要がありません。
また、これまでは手動で行なっていたお釣り計算も自動で行えるため、釣銭の受け渡しミスもなくなります。
よりスムーズに会計処理ができるようになり、業務負担を減らすことができるでしょう。釣銭ミスが無くなるため、終業後のレジ締め作業もスムーズに行うことが可能です。
キャッシュレス決済に対応できる
自動精算機の導入により、キャッシュレス決済に対応できるようになります。現代では現金を持ち歩かない患者様も増えており、キャッシュレスに対応していないだけでクレームに繋がってしまう恐れもあるでしょう。
自動精算機はどのメーカーにおいてもキャッシュレスに対応しているため、クレカや電子マネーでの支払いが可能になります。
人件費の削減につながる
自動精算機を設置することで、これまでスタッフを必要としていた会計処理も無人で行えるようになるため、人件費の削減に繋がります。
使い方が分からない患者様にだけサポートを行う形で済むため、最低限の人材配置で業務を行えるのは大きな魅力です。
会計処理に使っていた時間を他の業務へ充てることができるため、業務の効率化に繋がります。
また、レジ締め作業で計算が合わずに残業が増えているような薬局においても、無駄な残業がなくなりコスト削減が可能です。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
薬局に自動精算機を導入するデメリット
上記では薬局に自動精算機を導入するメリットを解説しましたが、もちろんデメリットも存在しています。
ここでは、薬局に自動精算機を導入するデメリットを解説します。
初期費用・ランニングコストが掛かる
まず、初期費用やランニングコストが必要になるのは最大のデメリットと言えるでしょう。
自動精算機を導入する場合、初期費用として200〜300万円のコストが必要となります。
非常に高額な製品となっているため、個人店舗の薬局などにおいてはこうした費用が負担になってしまう恐れがあります。
また、POSシステムの利用料や保守費用が月額で必要になることもデメリットの一つです。毎月固定のコストが必要になるため、ランニングコストのリスクも把握しておくようにしましょう。
なお、リースや補助金を活用することで、初期費用を抑えて導入することも可能です。
こうしたプランを活用して導入する場合は、当サイトにてサポートを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
定期的なメンテナンスが必要
自動精算機は導入後も定期的なメンテナンスが必要になります。
数ヶ月に一度の定期メンテナンスや、トラブル時の対応も必要です。
場合によってはシステムのアップデートなどが必要となるため、こうした作業が面倒に感じられてしまう場合もあるでしょう。
ただし、サポート体制が充実している業者を選ぶことでスムーズな対応が可能です。
事前にどのような保守プランが用意されているのか、各業者をチェックしておきましょう。
使い方が分からない患者様への対応が必要
自動精算機を導入して間もないころは、使い方が分からない患者様が一定数発生します。
そのため、最低限の人員を配置しておき、使い方のサポートなどを行うことが大切です。
適切な手助けを行うことで、スムーズな運用につながるでしょう。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
自動精算機の導入ならサービス比較.comへ!
これから自動精算機の導入を検討している方は、サービス比較.comへご相談ください。
当サービスでは、
などを完全無料でサポートしております。
利用は全て無料となっておりますため、まずはお気軽に以下のリンクよりご相談ください。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
最新記事 by サービス比較.com編集部 (全て見る)
- 病院・クリニックのセミセルフレジの価格は?おすすめ製品3選 - 2024年10月11日
- ハヤレジの価格や評判、口コミは?サービス概要を徹底解説 - 2024年10月11日
- パン屋におすすめのセルフレジ3選|自動会計を実現するには? - 2024年10月11日