セルフレジ比較7選|選び方のポイントやおすすめサービスを解説!

セルフレジおすすめ比較

※本ページにはプロモーションが含まれています

セルフレジの導入を検討しているけど、どれを選んだら良いの?

セルフレジサービスの比較が知りたい・・・

このようにお悩みではないでしょうか。

セルフレジを導入することで、店舗や事業の業務効率を大幅に改善することが可能です。

しかし、現代では多数のセルフレジ業者が登場しており、どれを選べば良いか分からない人も多いでしょう。

本記事では、おすすめのサービスを比較し、各サービスの特徴を徹底比較します。

これからセルフレジの導入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
POSレジ編集部

セルフレジ・POSレジに特化した編集チーム。
レジのことなら何でもご相談ください。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金を利用した導入サポートも行っております

目次

セルフレジに関する基本知識

これからセルフレジを導入する際には、まず製品に関する基本的な知識を理解することが重要です。

ここでは、セルフレジの概要や異なるタイプについて説明していきます。

セルフレジとは?

セルフレジは、利用者自身で会計情報の読み取りから精算作業までを行える装置です。

セルフレジを導入することで、会計の自動化だけでなく、受付、セルフオーダー、売上データの管理、顧客情報管理などさまざまな機能を利用できます。

また、クリニックなどでは診察券の発行、電子カルテやレセコンとの連携など、クリニック特有の機能も搭載されています。

近年では人材不足の影響により、さまざまな業種でセルフレジを導入する企業や施設が増えているのです。

セルフレジの種類

セルフレジには大きく分けて次の2種類があります。

・フルセルフレジ
・セミセルフレジ

フルセルフレジとは、利用者自身が会計情報の読み取りから精算までを行えるタイプの機器です。

こちらの製品を導入した場合には、完全にレジ業務を自動化できる反面で、高齢者などは使い方が分からずに困ってしまう可能性もあります。

そのため、レジ業務を無人化させたい場合には適しているものの、その都度適切なサポートが必要になるでしょう。

一方、セミセルフレジは会計情報の読み取りはスタッフが行い、精算作業は利用者自身で行うタイプの機器です。

スタッフが一部の作業を行うため、スムーズな会計が可能ですが、フルセルフレジのように完全な自動化はできません。

このように、レジのタイプによって一長一短であるため、状況に応じてどのタイプを導入するか検討することが肝要です。

セルフレジ導入のメリット・デメリット

セルフレジ導入のメリットとデメリットは次の通りです。

メリット

・業務効率化や人件費削減につながる
・正確な売上管理が行える
・外国語にも対応できる

セルフレジの導入により、業務効率化や人件費の削減が実現します。

従来の対面レジ業務を自動化することで、スタッフは他の業務に時間を充てることができます。

レジ業務に配置していたスタッフが不要になるため、無人レジを設置するのであれば大幅な人件費カットも可能です。

また、セルフレジは売上データを蓄積する機能があるため、日々の売上分析を行うこともできます。人気・不人気のメニューや商品などが一目で分かるようになり、売れ行きの良いものは多く仕入れ、あまり人気がないものはカットするなど、在庫管理にも役立ちます。

このほか、観光客が多い地域などでは外国語対応のセルフレジを導入することでさまざまな顧客層に対応することが可能になります。

デメリット

・導入コストが高い
・スペースを必要とする
・適切なサポートが必要

デメリットとしては、導入コストが高額であることが挙げられます。

自動精算機の相場は250〜450万円程度あり、特に小規模事業者の方にとってはコスト面が大きなデメリットとなるでしょう。

ただし、セミセルフレジなどではスマレジのように100万円前後で導入できるものもあるので、こうした格安価格の製品も検討してみるのがおすすめです。

また、設置にはスペースが必要であり、小規模事業では設置場所に関する問題が生じる可能性があります。場合によってはデスク上に設置できる小型の自動精算機もあるので、こうした製品の導入も検討しましょう。

さらに、導入後には使い方が分からない利用者が一定数発生してしまいます。そのため、適切なサポートが不可欠です。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金を利用した導入サポートも行っております

セルフレジ比較6選|おすすめサービスを比較

ここでは、人気のセルフレジを比較しておすすめサービスを解説します。

スマレジ

スマレジ
出典:https://smaregi.jp
おすすめポイント
  • 専用アプリをタブレットにダウンロードするだけで使用可能
  • 初期費用を抑えて導入することが可能
  • 多岐にわたる業種で123,000以上の店舗が利用

スマレジは、専用アプリをタブレットにダウンロードするだけで使用可能なクラウドベースのPOSレジサービスです。

スタートアップ費用はなんと0円からと低く設定されており、小売業から飲食業まで多岐にわたる業種で123,000以上の店舗がこのサービスを選択しています。(※セルフレジ利用は、プレミアムプラスプラン以上に+1,320円で利用可能)

クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、様々な決済方法に対応しているため、レジ業務をスムーズに進行させることが可能です。

ショールーム体験も用意されているので、操作感を事前にチェックできることも魅力の一つとなっています。

POSレジ編集部

スマレジは、とにかく月額費用が安く、セミセルフレジの導入ではキャッシュレスのみ20万円〜、キャッシュレス+現金90万円〜と、相場が200万円以上であることを考えると圧倒的なコスパです。

スマレジの価格プラン

セミセルフレジ
キャッシュレスのみ 20万円〜
キャッシュレス+現金対応 90万円〜

プラン価格内容
スタンダード月額0円基本的なPOSレジ機能気軽に使える無料プラン
プレミアム月額5,500円(税込)複数の店舗で利用可能売上データを一括管理
プレミアム プラス月額8,800円(税込)顧客管理10万件、ポイント管理、電話サポートのついた上位プラン
フードビジネス月額12,100円(税込)ウェイターを使った飲食店向けプラン
リテールビジネス月額15,400円(税込)小売・アパレル向け高度な在庫管理が可能なフル機能プラン

※月額は1店舗あたりの利用料

USENレジ

出典:https://pos.usen.com/order-solution/ticketpay/

おすすめポイント
  • IT導入補助金の導入サポートが手厚い
  • セルフレジの大きさも3種類から選べる
  • 店舗の雰囲気に合わせたカラーも選べる

USENレジでは、券売機とセルフ精算機のセットで導入することができ、特に飲食店に特化しているセルフレジと言えるでしょう。

USENレジは導入時にIT導入補助金の導入サポートが手厚く、適用された場合には最大で3/4の費用を補助金で賄うことが可能です。

出典:https://pos.usen.com/order-solution/ticketpay/

また、USENレジの特徴として、店舗に合わせたカラーや大きさを選択できることも挙げられます。

出典:https://pos.usen.com/order-solution/ticketpay/

カラーは10色、大きさはスタンダード・スリム・ミニの3種類から選択可能です。

このように、さまざまなカラーや大きさから選べるため、柔軟にセルフレジの導入を検討したい方はこちらのサービスがおすすめと言えるでしょう。

POSレジ編集部

USENレジは飲食店に特におすすめのセルフレジです。

カラーや大きさも自由自在で、導入時には補助金が利用できる可能性もあるので、適用された場合には、大幅なコストダウンを実現できます!

■料金・プラン
初期費用:要お問合せ
月額利用料:9,980円~

ノモカスタンド

NOMOCa-Stand(ノモカスタンド)は、歯科やクリニック向けに特化した自動精算機です。

このシステムを採用することで、会計や受付業務を自動化し、無人化することができます。さらに、領収書や明細書の発行も自動化されるため、業務効率の向上が期待されます。

自動再来受付機能も搭載されており、患者様は自分自身で次回予約を自動受付できます。

患者は診察終了後、すぐに精算機に移動して自ら精算を行うことが可能です。病院やクリニックでは、患者が待ち時間でストレスを感じることがありますが、ノモカスタンドの導入により、スムーズな会計が実現されます。

テマサックPro

テマサックProは、美容業界で人気の高い自動精算機です。このシステムはキャッシュレスだけでなく、多言語対応も標準装備されています。

通常、キャッシュレスや多言語対応を導入するには追加費用がかかりますが、このサービスでは最初から追加料金なしで利用できるのが大きな利点です。

さらに、充実したサポート体制が整っており、年中無休でサポートを提供しています。平日は8:00から20:00まで、休日は9:00から19:00までと、他社よりも長時間の対応が可能ですので、安心して利用可能です。

また、IT導入補助金2023の対象にもなっており、導入時には補助金のサポートも受けられます。

東芝テック

おすすめポイント
  1. 商品の登録が容易で、お客様も円滑に会計を行える
  2. 制御部とプリンターが一体化した設計
  3. レシートの画像を表示するディスプレイが装備されている

東芝テックは、多様なPOSシステムと周辺機器を提供しています。その中でもセミセルフレジ導入に特に推奨するのが、分担制チェックアウトシステムのSemiSelfです。

商品の登録が容易で、お客様も円滑に会計を行えるため、業務の効率化や会計時間の短縮が可能です。また、制御部とプリンターが一体化した設計になっているため、スペースを取らずに利用することができます。

お客様にとっても使いやすい設計が採用されており、レシートの画像を表示するディスプレイが装備されています。また、クレジットカードや電子マネーなど、各種キャッシュレス決済にも対応可能です。

SemiSelfの価格プラン

周辺機器価格内容
登録機 AS-910要問合せ制御部とディスプレイ一体型プリンタもボディに内蔵
会計機 SS-920要問合せ硬貨収納枚数を超えてもオーバーフロー袋に自動出金される

※ハードウェアに関する保守サービスはなし

CASHIER POS

CASHIER POS
出典:https://cashier-pos.com
おすすめポイント
  1. 多機能性を備えたAndroidベースのクラウドPOSレジシステム
  2. 付属の周辺機器を導入すればさまざまな運用スタイルに対応可能
  3. 専用の端末を併用でキャッシュレス決済にも対応

CASHIER POSは、多機能性を備えたAndroidベースのクラウドPOSレジシステムです。付属の周辺機器を導入すれば、自動レジ、半自動レジ、スマートフォンレジなど、さまざまな運用スタイルに対応することが可能です。

店舗の各種業務データを一括管理できるため、データの解析と活用が簡単になります。これは特に、複数店舗を運営する事業形態や大規模な店舗に適しています。

飲食店向けのオーダーシステムの追加や、専用の端末を併用することでキャッシュレス決済にも対応可能です。各店舗の運営状況に合わせたカスタマイズが可能で、最適な価格で利用できることがメリットといえるでしょう。

CASHIER POSの価格プラン

プラン価格内容
スタータープラン月額0円+ハードウェアの初期費用オプション機能なしのシンプルなプラン店舗登録数は1店舗まで
プロフェッショナルプラン月額4,400円(税込) / 1台あたり+ハードウェアの初期費用用途や販売形態に応じた必要な機能を組み合わせ
モバイルオーダープラン月額3,000円(税込) / 1台あたり初期費用ハードウェア費用0円〜決済手数料3.9%

※スタータープランではオプション機能は利用不可
※設定サポート・電話サポートを含む

フルセルフレジとセミセルフレジはどっちを導入すべき?

フルセルフレジとセミセルフレジレジ、どっちを導入すべきか迷う方も多いでしょう。ここでは、それぞれにおすすめの事業者の特徴を解説します。

フルセルフレジがおすすめの事業者の特徴

フルセルフレジは一貫して自己サービスが可能なシステムであるため、大規模な小売店やスーパーマーケットなど、レジ待ちの時間を短縮したい事業者に適しています。

また、24時間営業や深夜営業を行っている店舗、人件費を抑制したいと考えている事業者にも良い選択です。

ただし、顧客の年齢層やテクノロジーへの適応度、商品の種類(例えば、重さや大きさが変わる商品などは自動的にスキャンするのが難しい)などを考慮しなければなりません。

セミセルフレジがおすすめの事業者の特徴

セミセルフレジは顧客が一部の操作を自身で行いつつ、最終的な支払いはスタッフが行うシステムです。

顧客サポートの必要性が高い業態や、顧客が高齢者やテクノロジーに不慣れな人々である場合に適しています。

また、商品の種類や量が多い、または商品の価格が高いなどの特徴を持つ店舗にもセミセルフレジが良い選択となるでしょう。

これらの状況では、顧客が完全な自己チェックアウトを行うよりも、スタッフの介入が一定レベル必要となることが多いです。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金を利用した導入サポートも行っております

セミセルフレジを選ぶ際のポイント5選

ここでは、セミセルフレジを選ぶ際のポイントを5つ解説します。

予算・価格を比較する

セミセルフレジを選ぶ際には、予算と価格の比較が重要です。

異なるプロバイダーの価格プランを比較し、自社の予算に合った選択肢を見つけましょう。

ただし、価格だけでなく、機能やカスタマイズ性も考慮し、コストパフォーマンスを総合的に判断することが大切です。

キャッシュレス決済の対応種類が豊富か

現代の消費者はキャッシュレス決済を好む傾向があります。

セミセルフレジを選ぶ際には、様々なキャッシュレス決済手段に対応しているか確認しましょう。

クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコード決済など、顧客が利用しやすい決済方法に対応しているかが重要です。

その結果、顧客の利便性を高め、売上増加につなげることができるでしょう。

サポート体制を確認しておく

セミセルフレジの導入後に問題やトラブルが発生した場合、頼れるサポート体制が不可欠です。

プロバイダーのサポートレベル、対応時間、連絡手段などを事前に確認しましょう。

迅速な対応や問題解決に繋がるか、アフターサポートが充実しているかなどを評価し、選択したプロバイダーが信頼性のあるサポートを提供しているかを確認することが重要です。

導入までのスピード感をチェック

セミセルフレジの導入までのスピード感は重要です。

迅速な導入が可能なプロバイダーを選ぶことで、ビジネスの運営をスムーズに開始できます。

導入までの手続きや設置作業のスピードや柔軟性、トレーニングの提供などを確認し、ビジネスの立ち上げや新規店舗のオープンに適しているか検討しましょう。

高齢者でも使いやすいかどうか

高齢者もスムーズにセミセルフレジを利用できるかどうかは重要なポイントです。

シンプルで直感的なインターフェースや大きなボタン、明瞭な表示、使いやすいタッチスクリーンなど、高齢者にとって使いやすいデザインがあるか確認しましょう。

また、トレーニングやマニュアルの提供も重要です。

高齢者に対しても丁寧な指導やサポートが行われるかを確認し、利用者のストレスを軽減し、円滑な操作を実現できるかを検討しましょう。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金を利用した導入サポートも行っております

まとめ

最新のテクノロジーを駆使して日常生活をより便利にしようとする時代、セルフレジの導入は必然的な流れと言えます。

比較検討した15のセルフレジサービスの中には、多機能性、使いやすさ、価格、導入の容易さなど、さまざまな特性を持つものがありました。

結論として、最適な選択をするためには自分の要件とこれらのサービスの特性をしっかりと照らし合わせることが重要です。

今後も新たな進歩が見込まれるセルフレジ技術に期待しつつ、ビジネスに最適な選択をしましょう。

セルフレジのご相談は無料のコンシェルジュへ!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます

非公開となっている情報や相場などもご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

補助金を利用した導入サポートも行っております

The following two tabs change content below.
日々POSレジに関する情報を発信し、POSレジ導入の支援を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ご相談はこちら
(無料)
セルフレジのご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
電話でのご相談はこちら ☎ 050-3635-7210 平日9:00~18:00
目次