ハヤレジの導入を検討しているけど、どんなサービス?
ハヤレジの価格や評判ってどうなの?
このようにお悩みではないでしょうか。
これから導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
セルフレジ・POSレジに特化した編集チーム。
レジのことなら何でもご相談ください。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
ハヤレジとは?概要と製品の価格を解説
ハヤレジはクリニックに特化したタイプの自動精算機サービスです。電子カルテやレセコンとの連動により請求金額の打ち間違えを無くすことができます。
また、普段なら時間が掛かってしまうレジ締め作業もハヤレジの導入によりすぐさま終わるため、無駄な残業代やスタッフの業務負担を減らすことが可能です。
ハヤレジからは以下の3タイプのレジが提供されています。
ハヤレジ(セミセルフレジ)
ハヤレジのセミセルフレジは対面形式で利用するレジです。
の2種類が用意されており、用途に応じて導入することができます。
ハヤレジセルフ(卓上型自動精算機)
ハヤレジセルフは、患者様が自分自身で精算作業までを行ってもらうタイプのフルセルフレジです。上述した対面式のセミセルフレジとは異なり、患者様が会計の読み取りから精算作業まで全てを自身で行います。
スタッフが会計作業に関わらなくて良いため、大幅な業務効率の向上に繋がるのが最大のメリットです。また、卓上型の精算機であるため、スペースがないクリニック様にもおすすめのサービスとなります。
ハヤレジスタンド(自立型自動精算機)
ハヤレジスタンドは完全自立型の自動精算機です。自動釣銭機による釣銭計算でお会計のミスがなくなることはもちろん、無人型で完全セルフでの精算を実現できます。
患者様はバーコードを読み取るだけで簡単にお会計情報を表示できるため、高齢者の方でも安心して利用可能です。
また、セミセルフレジとの併用も可能であるため、状況によってフルセルフ(完全自動式)とセミセルフ(対面式)で使い分けることができます。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
ハヤレジの評判・口コミは?
ここからは、ハヤレジの評判や口コミについて解説していきます。
ハヤレジの良い評判・口コミ
内科
とてもシンプルで使いやすいです。スタッフ・患者様からも好評です。
導入前は不安がたくさんありましたが、導入後は電話で手厚くフォローして下さり、本当に助かりました。また導入の際に、IT補助金のご案内もいただき、無事に申請が通りました。導入後の運用フォロー、補助金の申請まで何から何まで至れり尽くせりでした。引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。(大阪府 内科)
脳神経外科
コロナを機に自動精算機およびハヤレジにも連動できるキャッシュレス決済を導入しました。患者さんにはご高齢の方も多いのですが、最近はスーパーでも導入が増えているためか、想定よりもスムーズに操作いただいています。導入後はスタッフの会計業務負担が大幅に改善され、コロナ第7波以降の超混雑期でも会計上のトラブルは一切なく経過しています。(神奈川県 脳神経外科)
内科
開院当初から自動精算機を導入させていただきました。電子カルテと連動しており、会計や締めの作業がスムーズです。スーパーやコンビニでも自動精算機が普及してきているためか、患者さんの受け入れも良好です。(京都府)
ハヤレジの悪い評判・口コミ
開院時から使用しています。レセコンと連動しているのでスムーズな会計が行えて重宝していますが釣銭の反応やキャッシュレス端末との連動が遅いので患者さんを待たすことがある。(神奈川県)
感染予防対策の為、開業当初から導入させて頂きました。会計作業がスムーズで、患者様の待ち時間の短縮もでき、とても満足していますが請求額変更の際、一度お金を出してからやり直すのは、少し手間がかかります。預り金、未収金等レセコンのデータをうまく反映できず、手動で処理しています。(千葉県)
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
ハヤレジと合わせて比較検討すべきサービス3選
ここからは、ハヤレジと合わせて比較検討すべきサービスについて詳しく解説していきます。
クリニックキオスク
クリニックキオスクは、1,600以上の医院で導入されている、クリニックや診療所向けの自動精算機です。
再来受付機と自動精算機が一体化しているため、余分なスペースを必要としません。 クリニックや診療所に特化した設計で、奥行きはわずか30cmと省スペースでの設置が可能です。
さらに、予防接種券売モードを標準で搭載しており、インフルエンザ予防接種の繁忙期でもスムーズな運用をサポートします。特にクリニックに特化したサービスをご希望の方におすすめのサービスと言えます。
スマレジ
スマレジは、POSサービスで非常に人気のあるメーカーです。セミセルフレジとして運用することができ、対面式の利用となります。
POSシステムのメーカーとしての強みを活かし、POSレジとの連携がスムーズで、売上分析や患者様情報の管理が効率的に行えるのが魅力です。クリニックでの導入実績も多く、医療機関向けのサポート体制も充実しています。
非常に安い価格帯で導入でき、上述したハヤレジやクリニックキオスクが200万円以上のコストに対し、スマレジは100~200万円程度の価格で導入できるため、コストを抑えた導入が可能です。
CASHIER(電子カルテやレセコン連動が不要な方におすすめ)
CASHIERは、業界最安価格でセルフレジを導入できるサービスです。スマレジよりもさらに安価で提供されており、コストを抑えたい方にとって最適です。
また、サポート体制も充実しており、迅速な電話対応やトラブル発生時の駆けつけサポートなど、安心して利用できる点が魅力です。リーズナブルな価格で手厚いサポートを求める方には特におすすめです。
ただし、CASHIERは電子カルテやレセコンとの連携機能がありません。最低限のセルフレジ機能を利用してコストを抑えたいといった方におすすめのサービスと言えます。
ハヤレジの導入に向いているクリニックの特徴は?
ハヤレジの導入に向いているクリニック様の特徴としては以下が挙げられます。
電子カルテ・レセコンと連動させたい方
ハヤレジは、電子カルテやレセコンとスムーズに連動できるため、診療情報の一元管理が可能です。
毎回患者様情報を打ち込む必要がなく、スムーズに情報や診療履歴の確認が容易になり、効率的な診療が実現します。また、会計処理も自動化されるため、事務作業の負担が軽減され、スタッフの業務効率が向上します。
そのため、レセコンなどと連動しているセルフレジを導入したい方におすすめです。
省スペースで導入できる自動精算機を利用したい方
ハヤレジの自動精算機は、省スペース設計が特徴です。コンパクトなデザインで、限られたスペースにも無理なく設置できます。
待合室や診療室のスペースを最大限に活用でき、患者様に快適な環境を提供できます。また、設置場所を柔軟に選べるため、クリニックのレイアウトに合わせた導入が可能です。
省スペースでセルフレジを導入したい場合はハヤレジやクリニックキオスクなどがおすすめです。
クリニックに特化したサービスを活用したい
ハヤレジは、クリニック向けに特化した機能とサービスを提供しています。診療所のニーズに応じたカスタマイズが可能で、業務効率化や患者満足度向上に貢献します。
例えば、診療の流れに合わせたスムーズな会計処理や、予防接種の繁忙期にも対応できる柔軟な運用が可能です。クリニックの特性を考慮したサポート体制も整っており、安心して導入できます。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
レジ選びのご相談はサービス比較.comへ!
これからレジ選びについてお悩みの方は、サービス比較.comへご相談ください。
サービス比較.comでは最適なセルフレジ選びのご相談や複数メーカーへの一括資料請求を完全無料で行っております。
今回ご紹介したハヤレジ以外にも、多数のレジ業者を取り扱っているため、どのレジを導入すれば良いか悩んでいる方は以下のリンクよりご相談ください。
セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます。
専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。
補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。
最新記事 by サービス比較.com編集部 (全て見る)
- 新札対応の券売機おすすめ6選比較|補助金・助成金は利用できる? - 2025年1月11日
- タッチ決済端末おすすめ5選比較|各社メーカーの特徴を解説 - 2025年1月11日
- 自動釣銭機を比較|厳選メーカー8社の製品を比較! - 2025年1月11日