勤務地が田舎で辞めたい時の対策5選|退職者が徹底解説

勤務地が田舎で辞めたい

※本ページにはプロモーションが含まれています

勤務地が田舎になって辞めたい・・・

仕事を辞めたいけど、どうしたら良い?

このようにお悩みではないでしょうか。

勤務地が田舎になってしまうと、不便さゆえに仕事を辞めたいと考えてしまう方も多いです。

この記事を制作している僕自身は、25歳で退職し、現在はWEB系の仕事をしています。

今回の記事では、勤務地が田舎で辞めたいとお考えの方に向け、具体的な対策をご紹介していきます。

この記事を書いた人
カケル

元高校教員。激務により体調を崩して退職。
そこから会社員に転職し、現在はWEBライターとしても活動。

目次

勤務地が田舎になって辞めたい時の対策

現状、田舎に配属となって仕事を辞めたいと思っている場合には、以下の対策を行ってみるのが良いでしょう。

転職を検討する

正直なところ、田舎勤務になってしまった場合、そこから抜け出すのは非常に難しいと思います。

どのような業種であっても、配置換えになるまで数年は掛かるでしょうし、最悪の場合には10年以上もそこで働き続ける可能性があるでしょう。

状況によりますが、そこで働き続けるのが苦痛に感じているのであれば、早めに転職を検討した方が良いです。

すぐさま転職する必要はないと思いますが、転職に向けた準備はしておくのが良いと思います。

もし、少しでも転職する可能性があるのであれば、以下のツールやサービスを利用してみてください。

適職診断アプリ「アサイン」

まず、気軽に利用できるサービスとしては適職診断アプリのアサインが挙げられます。

こちらのアプリは20~30代向けで、キャリア診断を行うことが可能です。

もし、今の仕事が向いてないと感じる場合には、一度気軽に診断してみることをおすすめします。

無料で診断できるので、転職のきっかけづくりとして最適でしょう。

DODA

dodaは大手の転職エージェントで、これから本気で転職を検討しているのであれば、利用してみるのがおすすめです。

転職サイトとエージェントがどちらも利用でき、サイトとして利用する場合には求人情報をチェックすることが可能です。

とりあえず求人をチェックしてみるだけでも、精神的に楽になるでしょう。

今の気持ちをブログに書いてみる

今すぐ退職したいわけではない・・・

とりあえず自分の気持ちを整理したい・・・

こうした人もいらっしゃるでしょう。

とりあえず気持ちを整理したい場合は、ブログを開設してみるのもおすすめです。

ブログなら、誰にも迷惑をかけませんし、自分の気持ちを書き出すだけでもメンタルを落ち着かせることもできます。

また、うまくいけば副収入を得ることも可能です。

実際、今僕自身はブロガーもしていますが、毎月10万円程度の副収入があります。

田舎に住んでいることをネタにしてブログ記事を書いてみれば、同じような境遇の人にウケる可能性もあるでしょう。

開設手順などは以下の記事で開設していますので、興味のある方は参考にしてください。

あわせて読みたい
【10分で完了】ブログの開設手順!画像付きでブログ開設の流れを紹介 副業としてブログを始めてみたいと考える方も多いでしょう。 そこで今回の記事では、ブログの開設手順画像付きで分かりやすくご紹介していきます。 10分で開設すること...

場所に関係なく稼ぐことができるスキルを習得する

田舎勤務で仕事が嫌になった場合、なるべく都会や、そうでなくとも、自分が暮らしやすいと感じる場所で働きたいと感じている方が多いのではないでしょうか。

しかし、このまま働き続けてまた異動になっても、必ず自分自身が働きたいと思えるような場所に配属されるとは限りません。

また、転職したとしても同じで、配属先が希望通りになるわけではないと思います。

そのため、絶対に自分の希望を通したいのであれば、自立して稼げるようなスキルを習得したり、在宅ワークで働けるようなWEB系のスキルを身につけるのがおすすめです。

僕自身も今はWEB系の仕事をしていますが、基本パソコンで作業するお仕事なので、どこでも仕事をすることができます。(今はカフェで仕事をしています)

こうしたスキルを習得する場合はスクールに通うのがおすすめです。

しっかりとスキルを習得し自分で稼げる力を身につければ独立も狙えます。

IT系のスキルに興味がある方は、まずスクールの無料カウンセリングを受講するのがおすすめです。

勤務地が田舎になって辞めたいと思う理由

ここでは、勤務地が田舎になって辞めたくなる理由について解説します。

交通・アクセスの不便さ

田舎の勤務地では、交通手段やアクセスが限られることが挙げられます。公共交通機関の本数が少ないため、通勤に時間と手間がかかることが多いです。

特に、都市部からの通勤や長距離移動は非常に困難で、自家用車が必要な場合もあるでしょう。

この不便な交通環境は、ストレスや疲労を増加させ、仕事とのバランスを崩す原因となります。

また、突発的なイベントや緊急事態にも対応しづらく、ライフスタイルへの制約を感じることが辞めたい理由の一つとなるのです。

都市の便益やサービスの欠如

田舎地域では、都市部に比べて文化的なイベントや娯楽施設、多様な飲食店など、豊かな生活サービスが限られていることがあります。

例えば、映画館やコンサート会場が遠くにあったり、様々な趣味に没頭する場所が少なかったりなどです。

また、教育や医療機関も都市部に比べて充実していないため、家族の健康や教育に対する不安も生じる可能性があります。

これらの不便さは、生活の質を低下させ、ストレスを引き起こす要因となり、仕事に対するモチベーションを下げることが考えられるでしょう。

社会的・文化的孤立

田舎地域の勤務地では、都市部に比べて人口が少なく、社会的なつながりが限られる傾向があります。

地域社会の人々との交流や友人を作る機会が少ないため、孤立感や疎外感を抱く方も多いです。

また、都市部でのように多様性があるわけではなく、地域の文化や習慣になじむことが難しい場合もあります。

その結果、仕事の満足度や生活の充実感が低下し、辞める意欲を高めるかもしれません。

就業機会の限定

田舎の勤務地では、都市部に比べて就業機会が制限されることがあります。

産業構造が都市部と異なり、求められる職種や業界が限られているため、転職やキャリアアップのチャンスが減少します。

特に専門的な職種や高度なスキルを持つ人々にとっては、田舎での適切な職場が見つけにくいことがあるでしょう。

就業機会の限定は、自己実現やキャリアの成長に影響を与えるだけでなく、経済的な面での不安を引き起こす可能性もあります。

このため、都市部の仕事を求める欲求が辞めたい気持ちを強める要因となるでしょう。

教育・医療施設の不足

田舎の勤務地では、教育や医療施設が都市部に比べて十分に整っていない場合があります。

教育機関の質や幅が限られていて、医療施設が遠くにあるため、子育て世代や家族にとって不安定な状況となります。

子供の教育環境や健康面への懸念が、家族の生活に重くのしかかり、辞める決意を後押しする要因となるでしょう。

また、自身や家族の健康を守るためにも、充実した医療機関の存在が重要であり、その面での不足は辞めたい意欲を高める一因となります。

仕事を辞めたい時に利用すべきサービス

適職シュミレーションアプリ「ASSIGN」20代〜30代向け
3分で適職診断が出来る。完全無料なので、仕事に悩んだらまず利用すべきアプリ。適職をすぐさま分析してくれるので、まずは今後のきっかけ作りとして利用してみるのがおすすめ


doda【全世代におすすめ】
本気で転職を考え始めたら最初に登録すべきサービス。誰もが知っている大手サービスで、信頼度も抜群。とりあえず登録して求人をチェックしてみるだけでも心が楽になります。

マジキャリ
転職を検討しているものの、まだ辞めたいというほどでもない方におすすめ。キャリアコーチングなので、現状で上手くいく方法も一緒に考えてもらえる。幅広い選択肢を検討したいなら、まずは無料カウンセリングを受講してみてください。

ライフシフトラボ【40~50代向け】
40~50代向けのキャリアコーチングサービス。40代以降のキャリアについて一緒に考えてもらえる。40代以上に特化したサービスなので、今後のキャリアに悩んだ場合は無料カウンセリングがおすすめ。

勤務地が田舎であることのメリット

ここでは、勤務地が田舎であることのメリットを解説します。

自然環境との共存

田舎での勤務地では自然環境との共存が可能です。

広大な自然や緑豊かな風景が日常に溶け込み、ストレス解消やリフレッシュが容易です。

自然の中でリラックスすれば、心身の健康を促進し、クリエイティブなアイデアや問題解決能力が向上することがあります。

また、アウトドアスポーツやレクリエーションが充実しているため、アクティブなライフスタイルを楽しむことも可能です。

低コストの生活

田舎の勤務地では生活費が都市部に比べて低く抑えられます。

家賃や食費、交通費が削減され、節約の余地が増えます。これにより収入の使い道が広がり、貯蓄や趣味に充てることができるでしょう。

また、地域特産の農産物や手工芸品などが手頃な価格で入手できる場合もあり、地域の魅力を堪能しながら経済的にもメリットがあります。

ゆとりある暮らし

田舎の勤務地では、都市部のような忙しい日常から解放され、ゆとりある暮らしが実現可能です。

交通渋滞や混雑を避けられるため、通勤時間が短縮されて自分の時間が増えます。

自然の恵みに囲まれ、のんびりとした時間を過ごすことで、ストレスや疲労が軽減され、心の安定を得られるでしょう。

また、地域社会の人々との交流が盛んなため、心温まる人間関係を築くことができます。これらの要素が、充実感あるゆとりある暮らしを提供してくれるでしょう。

地域社会の絆

田舎の勤務地では地域社会の絆が強く、アットホームな雰囲気が広がります。

人口密度が低いため、地域の人々との交流が容易で、顔見知りのコミュニケーションが自然と生まれるかもしれません。

地域イベントや行事への参加が一般的で、コミュニティの一員として受け入れられることが感じられます。

地域の人々とのつながりが強まることで、孤立感が減り、心の支えになるでしょう。

また、地域社会でのボランティア活動や貢献活動への参加も機会が多く、共感や共助の精神が醸成されることもあります。

働きやすい環境

田舎の勤務地では、都市部に比べて働きやすい環境が整っています。

交通渋滞や通勤ストレスが少なく、効率的に通勤できるため、仕事への集中力や生産性が向上するでしょう。

また、人口密度が低いことで職場の人間関係がより和やかであり、チームワークが強化されることがあります。

上司や同僚とのコミュニケーションがスムーズで、風通しの良い職場環境が築かれることが特徴的です。

また、地域のニーズに合わせた仕事やプロジェクトに携わる機会も増えるため、やりがいを感じながら働くことができるでしょう。

仕事を辞めたい時に利用すべきサービス

適職シュミレーションアプリ「ASSIGN」20代〜30代向け
3分で適職診断が出来る。完全無料なので、仕事に悩んだらまず利用すべきアプリ。適職をすぐさま分析してくれるので、まずは今後のきっかけ作りとして利用してみるのがおすすめ


doda【全世代におすすめ】
本気で転職を考え始めたら最初に登録すべきサービス。誰もが知っている大手サービスで、信頼度も抜群。とりあえず登録して求人をチェックしてみるだけでも心が楽になります。

マジキャリ
転職を検討しているものの、まだ辞めたいというほどでもない方におすすめ。キャリアコーチングなので、現状で上手くいく方法も一緒に考えてもらえる。幅広い選択肢を検討したいなら、まずは無料カウンセリングを受講してみてください。

ライフシフトラボ【40~50代向け】
40~50代向けのキャリアコーチングサービス。40代以降のキャリアについて一緒に考えてもらえる。40代以上に特化したサービスなので、今後のキャリアに悩んだ場合は無料カウンセリングがおすすめ。

勤務地が田舎であることのデメリット

ここでは、勤務地が田舎であることのデメリットを解説します。

交通・アクセスの不便さ

田舎地域では交通機関の整備が都市部に比べて限られているため、通勤や移動が不便になることがあります。

公共交通機関の本数が少ないため、通勤に時間を要し、移動手段が制限されることで、日常的にストレスを感じる場合も多いです。

また、都市部へのアクセスが制約されれば、文化イベントやレジャー施設へのアクセスにも支障をきたすことが考えられるでしょう。

就業機会の限定

田舎地域では、都市部に比べて就業機会が限られることが多いです。

産業構造が都市部と異なり、特定の産業や職種が主要な雇用源となっている場合があります。

転職やキャリアアップの機会が少ないため、自身のスキルや能力を活かしきれない、仕事の選択肢が制約されることがあるでしょう。

文化的・社会的孤立

田舎地域では都市部ほど多様性がないことがあり、文化的な偏りや社会的な孤立感を感じるかもしれません。

都市のような多様な人々との交流の場が限られ、新しい友人やコミュニティを築くことが難しい場合があります。

このような孤立感が、心の健康に悪影響を及ぼすことも考えられるでしょう。

仕事を辞めたい時に利用すべきサービス

適職シュミレーションアプリ「ASSIGN」20代〜30代向け
3分で適職診断が出来る。完全無料なので、仕事に悩んだらまず利用すべきアプリ。適職をすぐさま分析してくれるので、まずは今後のきっかけ作りとして利用してみるのがおすすめ


doda【全世代におすすめ】
本気で転職を考え始めたら最初に登録すべきサービス。誰もが知っている大手サービスで、信頼度も抜群。とりあえず登録して求人をチェックしてみるだけでも心が楽になります。

マジキャリ
転職を検討しているものの、まだ辞めたいというほどでもない方におすすめ。キャリアコーチングなので、現状で上手くいく方法も一緒に考えてもらえる。幅広い選択肢を検討したいなら、まずは無料カウンセリングを受講してみてください。

ライフシフトラボ【40~50代向け】
40~50代向けのキャリアコーチングサービス。40代以降のキャリアについて一緒に考えてもらえる。40代以上に特化したサービスなので、今後のキャリアに悩んだ場合は無料カウンセリングがおすすめ。

勤務地が田舎になって辞めたいと思ったらどうすればいい?

ここでは、勤務地が田舎になって辞めたいと思った場合に取るべき行動を解説します。

転職活動を始める

まずは他の都市部や希望の勤務地での求人情報を探し、転職活動を始めることが重要です。

自身のスキルや経験を活かせる職場や、満足のいく環境を求めて新たな求人を探すことで、田舎での不満から解放される可能性が高まります。

転職エージェントの利用や専門の求人サイトを活用して、幅広い選択肢を持つことが大切です。

勉強やスキルアップに取り組む

田舎での就職や転職に制約がある場合、自身のスキルや能力を向上させることで、都市部などのより広い範囲での就職チャンスを広げられます。

学び直しや専門スキルの取得を進めれば、市場価値を高めることができます。

また、語学力やコミュニケーションスキルを磨くことで、遠くの勤務地への就職が可能になる場合もあるでしょう。

上司や人事部と話し合う

辞めたいと思った場合、直接上司や人事部と率直に話し合うことが大切です。

田舎での不満や希望する勤務地について説明し、解決策を模索することで、現状の改善や異動の可能性を探れます。

会社が理解し協力してくれる場合もありますので、積極的にコミュニケーションを取ることで問題解決の糸口を見つけることができるかもしれません。

仕事を辞めたい時に利用すべきサービス

適職シュミレーションアプリ「ASSIGN」20代〜30代向け
3分で適職診断が出来る。完全無料なので、仕事に悩んだらまず利用すべきアプリ。適職をすぐさま分析してくれるので、まずは今後のきっかけ作りとして利用してみるのがおすすめ


doda【全世代におすすめ】
本気で転職を考え始めたら最初に登録すべきサービス。誰もが知っている大手サービスで、信頼度も抜群。とりあえず登録して求人をチェックしてみるだけでも心が楽になります。

マジキャリ
転職を検討しているものの、まだ辞めたいというほどでもない方におすすめ。キャリアコーチングなので、現状で上手くいく方法も一緒に考えてもらえる。幅広い選択肢を検討したいなら、まずは無料カウンセリングを受講してみてください。

ライフシフトラボ【40~50代向け】
40~50代向けのキャリアコーチングサービス。40代以降のキャリアについて一緒に考えてもらえる。40代以上に特化したサービスなので、今後のキャリアに悩んだ場合は無料カウンセリングがおすすめ。

勤務地が田舎の人が転職を成功させるコツ

田舎での勤務地からの転職を成功させるためのコツは以下の3つです。

都市部でのニーズを把握し、市場価値を高める

転職を考える場合、都市部の求人市場でのニーズを把握し、自身のスキルや経験を市場価値の高いものにすることが重要です。

都市部で求められる専門知識やスキルを身につけるための勉強やスキルアップを進めることで、求人の幅を広げることができます。

また、都市部で重宝される語学力やコミュニケーション能力の向上も大切です。

転職活動を地道に進める

転職活動は時間と努力が必要です。地道な努力を怠らず、転職エージェントの利用や専門の求人サイトを活用して幅広い求人情報を収集しましょう。

忍耐強く、数多くの応募を行い、面接の機会を増やすことで、理想の転職先に出会える可能性が高まります。

また、自己PRや履歴書・職務経歴書の書き方にも注意を払い、自己アピールを上手に行いましょう。

地元の人脈や情報を活用する

田舎での勤務地では地域社会の人脈や情報を活用することが有効です。

地元の人と交流し、仕事のコネクションを築くことで、求人情報をキャッチしやすくなります。

地域の就職相談所や地域イベントへの参加も情報収集の手段として有効です。

地元のコミュニティを活用すれば、求職活動の成功確率を高めることができるでしょう。

仕事を辞めたい時に利用すべきサービス

適職シュミレーションアプリ「ASSIGN」20代〜30代向け
3分で適職診断が出来る。完全無料なので、仕事に悩んだらまず利用すべきアプリ。適職をすぐさま分析してくれるので、まずは今後のきっかけ作りとして利用してみるのがおすすめ


doda【全世代におすすめ】
本気で転職を考え始めたら最初に登録すべきサービス。誰もが知っている大手サービスで、信頼度も抜群。とりあえず登録して求人をチェックしてみるだけでも心が楽になります。

マジキャリ
転職を検討しているものの、まだ辞めたいというほどでもない方におすすめ。キャリアコーチングなので、現状で上手くいく方法も一緒に考えてもらえる。幅広い選択肢を検討したいなら、まずは無料カウンセリングを受講してみてください。

ライフシフトラボ【40~50代向け】
40~50代向けのキャリアコーチングサービス。40代以降のキャリアについて一緒に考えてもらえる。40代以上に特化したサービスなので、今後のキャリアに悩んだ場合は無料カウンセリングがおすすめ。

The following two tabs change content below.
日々POSレジに関する情報を発信し、POSレジ導入の支援を行っています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次